Yahoo! JAPAN

【そら豆が100倍ウマくなる下処理&ゆで方!】「コレだけで全然違う」「もう失敗しない!」おいしさを引き出すポイントとは!?

BuzzFeed

BuzzFeed

春が旬の食材「そら豆」、ふっくら仕上げるコツは下処理とゆで時間にあり!

シンプルなのに差がつく、おいしいそら豆のゆで方を分かりやすくご紹介します。ぜひ、試してみてくださいね♫

そら豆の下処理&ゆで方

① そら豆はさやから取り出す。黒い部分の反対側に、浅く、長さは2cm程度切り込みを入れる。

BuzzFeed

そら豆は、さや付きで400gくらいが2人分の目安です。

切り込みを入れることで、ゆでる時に塩がまわりやすくなり、食べる時にも実をつるんと出しやすくなります。

② 鍋に水を入れ沸騰させ、塩(水1リットルに対し大さじ1)を加えて中火にかける。①を入れ2分半〜3分ゆで、ざるにあげたら、完成!

BuzzFeed

③ 切り込みを入れているので、指で間単に押し出せますよ。ゆでたての熱々をいただきましょう!

BuzzFeed

気持ちいいほどツルっとそら豆が出てきました!塩加減もちょうど良く、コレだけで立派なおつまみになりますよ!

🍳🍳🍳Let's try🍳🍳🍳

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. わざわざ早起きしたくなるよ。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方がウマい

    4MEEE
  2. 本屋さんでも買える【MOOMIN】リトルミイの限定トートバッグがめちゃイイ感じ!A4やPCも入る大容量サイズ♪

    ウレぴあ総研
  3. 「窓の外を歩いてた」阿佐ヶ谷・江里子 中学生の時に禁じられた遊びとは?

    文化放送
  4. 犬が『助けてください』と言っているサイン5選 異変にいち早く気づいてあげるために意識すべきこととは?

    わんちゃんホンポ
  5. びっくりするほど簡単だよ。【いちまさ公式】の「カニカマ」の食べ方がウマい

    4MEEE
  6. 【ディズニーグッズ情報】「ダッフィー20周年バッグ」が可愛すぎる!限定アートのトート&激かわお顔バッグ

    ウレぴあ総研
  7. 【USJ】関西在住者12~17歳はなんと2,000円オフ! 超お得な「関西NO LIMIT! パス」が新登場!

    anna(アンナ)
  8. チーズ大好きライターが驚き!「一度食べたら忘れられない絶品チーズ」(新千歳空港)

    北海道Likers
  9. FRUITS ZIPPER 櫻井優衣、サモエドに溺れる姿に大反響! 『あそばにゃそんそん』第3回放送

    Pop’n’Roll
  10. <生理、義実家いきたくない>「使用済ゴミ実家で捨てればいいじゃん」夫はわかってない【まんが】

    ママスタセレクト