Yahoo! JAPAN

「たてばやし光のページェント」2024年12月7日(土)〜2025年2月15日(土)まで館林駅前で開催!

We

「たてばやし光のページェント」2024年12月7日(土)〜2025年2月15日(土)まで館林駅前で開催!

「鶴舞う形」と呼ばれる群馬県の東南部に位置し、古くから城下町として栄えてきた館林市。広々とした平野が広がり、市内を流れる川や沼にはさまざまな動植物が暮らす、自然に恵まれた町です。

館林の冬の風物詩である「たてばやし光のページェント」が、今年も2024年12月7日(土)〜2025年2月15日(土)まで館林駅前で開催されます。

たてばやし光のページェントとは

(C)https://www.facebook.com/tatebayashi.yeg/

「たてばやし光のページェント」は、館林商工会議所青年部によって主催されるライトアップイベントです。市の玄関口を明るく照らし地域活性化に役立てたいという思いから、20年近く開催され続け、冬の館林に賑わいを添えてきました。広場の銅像や樹木が色とりどりの装飾できらめき、館林駅東口ロータリーがまるでアート空間のように大変身します。

イベントには例年、ぶんぶく茶釜の伝説にあやかったマスコットキャラクター「ぽんちゃん」のオブジェが登場します。このほかにも、市内の沼で越冬する白鳥をイメージしたオブジェなど、自然豊かな館林ならではのイルミネーションを楽しむことが可能です。

(C)https://www.facebook.com/tatebayashi.yeg/

ライトアップが開始する12月7日(土)は、17時より点灯式が行われます。毎年館林市長や「ミス館林フラワーレディー」が登場し、多くの観客で賑わうこちらの式典。点灯カウントダウンとともに駅前が一斉に輝きに包まれる瞬間は、一見の価値があります。
 

たてばやし光のページェント開催情報

(C)https://www.facebook.com/tatebayashi.yeg/

館林市は首都圏から特急電車で1時間というアクセスの良さから、気軽に楽しめる観光地としても人気です。期間中は毎日24時半まで点灯されていますので、お友達同士や会社の同僚同士で是非温かな光に癒されに出掛けてみてはいかがでしょうか。

開催期間:2024年12月7日(土)〜2025年2月15日(土)
開催時間:17:00~24:30
観覧料:無料
会場:東武伊勢崎線 館林駅東口
住所:群馬県館林市本町2-3
電話:0276-74-5121
駐車場:市内有料駐車場をご利用ください
アクセス:
車 東北自動車道 館林ICより約30分
電車 東武伊勢崎線館林駅よりすぐ

 
※情報は記事作成当時のものです

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定

    おたくま経済新聞
  2. FRUITS ZIPPER、自分色”の靴箱に入ったビジュアルで魅せる! adidas「PARK ST LITE」コラボキャンペーン開始

    Pop’n’Roll
  3. 公開オーディション番組「スター誕生!」から生まれた歌手の中でも抜群の直球の歌唱力を誇った70年代アイドル 伊藤咲子「乙女のワルツ」

    コモレバWEB
  4. AKB48、18期研究生8名全員が正規メンバーへ昇格! 昇格記念ライブ開催決定

    Pop’n’Roll
  5. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  6. 週休3日制って現実的?中小企業が成功するためのポイントと導入事例を紹介

    MONEYIZM
  7. 誕生30周年『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』 開催決定、制作の裏側に迫る世界初公開のセットも登場

    SPICE
  8. 開業直前『TOTTEI/ジーライオンアリーナ神戸』について知っておきたい情報まとめ 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 多摩中央公園 グランドオープン あさって5日 憩いの場に

    タウンニュース
  10. 鶴見川人道橋が開通 要望から10年、地元の悲願叶う

    タウンニュース