宮島の町並み散策と雛人形が楽しめる「みやじま雛めぐり」 約30ヶ所で展示
広島を代表する観光地・宮島で、2025年3月15日(土)から「第25回 みやじま雛めぐり」が開催されます。
宮島島内にある大聖院や歴史民俗資料館などの観光施設をはじめ、旅館や商店など約30ヶ所に雛人形が展示され、見学しながら散策できる春の恒例イベント。
宮島は、江戸時代から昭和初期にかけて作られた豪華なお雛さまが多く残っている地域。重要伝統的建造物群保存地区に指定されている宮島の町並みを散策しながら、古くから伝わる雛人形の見学と合わせて観光が楽しめます。
雛人形が展示されている施設には、目印として軒先にピンク色ののぼり旗が立っています。
雛めぐり期間中には協賛イベントとして、平安衣装の着物体験やお茶席、雛めぐりコンサートなどが実施されます。
なお、3月3日(月)からは七段飾りを引退して自由な展示が楽しめる「宮島福よせ雛」も開催。雛めぐりと合わせて楽しめます。