Yahoo! JAPAN

伊賀ドキの人 世界大会にも出場 3児のママ店主

伊賀タウン情報YOU

髙木さん

髙木麻岐さん(35)

 三重県名張市黒田の見晴らしの良い小高い丘に昨年末開店した「ピッツェリアエマ」の店主。

 同市出身。料理好きだったこともあり、高校卒業後、調理専門学校に進学。卒業後は、地元のリゾート施設に就職し、フランス料理の厨房で腕を振るった。

 施設で新規事業を始めることになり、修業先となった名古屋の店で「ナポリピッツァ」に出会ったのが転機となった。「食べるのも作るのも楽しくて『ハマって』しまった」と笑う。

 修業後は、「ピッツァ部門」の全てを任せられた。オリジナルメニューも考案し、2016年には本場イタリア・ナポリで開かれた世界大会で、日本人参加者の中で2位という成績を残し、私生活でも結婚、出産と経験した。

【私のお気に入り】世界大会出場の際、ナポリで買った手作りの道化師の人形「プルチネッラ」。見ていると楽しかったイタリアでの日々を思い出し、気分が上がるそう。

 一昨年末、立地が気に入り、この地に店を出そうと決意。昨秋、約10年勤めた施設を退職した。

 「野菜をたっぷり食べてもらう」「出来るだけ地元野菜を使いたい」「ドレッシングやデザートなど手作りにこだわる」がモットー。窯に使用するタイルも自分好みの色を選んだ。生地やチーズ、オリーブオイルはイタリア産を使用している。

 3人の子育て最中で、早朝4時起きで奮闘しているが「お客さんとの距離が近く、接客好きな自分にはとても楽しい」とほほ笑む。

 夫も協力的で、家族みんなが応援してくれているという。「今後、時間にゆとりができたら、自分で作った野菜で提供できれば」と夢は広がっている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ダイソー】飲みやすさ格段アップ!『ペットボトルキャップ5選』を徹底レビュー

    特選街web
  2. ルパン一味VS好敵手を描く「LUPIN THE IIIRD」の集大成。こんなルパン三世を描きたかった――『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』監督・小池健さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 【水道タンク(旧中島浄水場配水塔)】長岡の水道発祥の地にそびえるランドマーク|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    おたくま経済新聞
  5. 「As I Am」は私そのもの――石原夏織が綴る“自分らしさ”とファンへの想い

    アニメイトタイムズ
  6. 夏の京都観光に最適 暑い日に食べたい老舗のかき氷「虎屋菓寮 京都一条店」

    キョウトピ
  7. 【手相占い】モテすぎてごめんなさい♡男女問わず愛される手相10選

    charmmy
  8. 2025年上半期の「ヒットカルチャー」ランキング【流行ったコト&モノ】

    ランキングー!
  9. 【毎日パン日和 vol.525】『NANA CAFÉ(ナナカフェ)』創業25年のベーグル専門店(那珂川市)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 【福山市】diporto(ディポルト)〜 アピアランスケアとして「ターボウ」の普及を推進。ネイルサロンやシェアキッチン「余白」など多彩な事業を展開

    備後とことこ