Yahoo! JAPAN

Doleのフルーツカップがリニューアル 大粒果肉&果汁100%で満足感アップ

おたくま経済新聞

Doleのフルーツカップがリニューアル 大粒果肉&果汁100%で満足感アップ

 株式会社ドールは、人気シリーズ「Dole フルーツカップ 300g」をリニューアル。

 「果実ごろっと 3種のミックスフルーツ」と「大粒みかん&アロエ」の2商品を、2025年4月8日に全国のコンビニエンスストアで発売した。

 今回のリニューアルでは、「果実ごろっと 3種のミックスフルーツ」には新たにピーチ(黄桃)を加え、これまでのパイナップルとみかんとともに3種の果物を楽しめるように仕上げた。「大粒みかん&アロエ」では、みかんにヘルシーなイメージのあるアロエをプラスし、食感と味の相性の良さを追求している。

 また、どちらのフルーツカップも大粒カットが特徴。パイナップルやみかんの果肉をしっかりと味わえる食べ応えがある内容となっている。

 さらに、フルーツとともに入っている液体部分は、果汁100%で着色料不使用。自然な色味と味わいをそのまま活かしたジュースのような仕上がりで、「シロップだから飲めない」といった誤解を払拭する内容になっている。

 商品は全国のファミリーマートやローソンなどで取り扱われる(一部店舗を除く)。希望小売価格はオープン価格で、内容量は300g。賞味期限は製造月を含む10か月間となっている。

 ドールは「もっと手軽に、もっとたっぷりフルーツを食べてほしい」という思いのもと、今回のリニューアルに踏み切った。背景には、日本人のフルーツ摂取量が諸外国に比べて少ないという現状がある。

 ドールが働く世代2000名を対象に実施した調査では、「以前よりもフルーツを食べる回数が少なくなった」と感じている人が約2割おり、特に若年層でその傾向が強いことが明らかになった。理由としては、「価格が高くなった」「カットや皮むきが面倒」といった声が多く、手軽にフルーツを取り入れづらい現実が浮かび上がっている。

 一方で、日常的にフルーツをよく食べている人は、そうでない人に比べて気持ちが前向きになる傾向があることも調査でわかった。「朝フルーツを食べた時に一日を気持ちよくスタートできた」「疲れている時にフルーツを食べて元気を回復できた気がする」といった、ポジティブな意見が過半数にものぼったという。

 なお、リニューアル発売を記念して、4月9日にSNSキャンペーン「フルーツチャージでポジティブになろう!」もスタート。ドール公式アカウントをフォローし、対象投稿をリポストすることで応募が完了する。返信コメントで「#フルーツカップ」および「フルーツを食べたい時」を投稿すると、当選確率がアップする仕組みとなっている。抽選で50名に、「果実ごろっと 3種のミックスフルーツ」と「大粒みかん&アロエ」の2個セットがプレゼントされる。

情報提供:株式会社ドール

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By おたくま編集部 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025040909.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2点適時打で3試合連続安打!坂本勇人と共に2軍降格のキャベッジに代わり1軍昇格に期待がかかる巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 空から見るニッポン。ただいま、島根県石見畳ヶ浦の上空です!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた

    おたくま経済新聞
  4. 【鳥取市】ようこそ亭|こんがりつやつや『ホッケ1枚焼き定食』でご飯がすすむ!子育てママにも優しい設備の和食店

    tory
  5. 旭川まちなか【ランチスポット】おすすめ3店

    asatan
  6. 北海道の郷土料理と根室のご当地グルメ!ジンギスカンやザンギ

    asatan
  7. 色気ありすぎ「亡国顔」のイケメン芸能人ランキング

    ランキングー!
  8. 第147話 「生産性向上」/ほっこり介護マンガ

    ささえるラボ
  9. 青森県出身・樺恋が春らしいレース素材のトップス&美脚あらわなミニスカコーデで登場!4月27日東京渋谷コレクションへの意気込み語る。

    WWSチャンネル
  10. あべのハルカス近鉄本店の人気催事「春の大北海道展」はじまる!第1弾はオホーツクの食材が集結【天王寺】

    anna(アンナ)