Yahoo! JAPAN

【福岡注目のスイーツ】本場フランス仕込みのクレープを気軽にテイクアウト!厳選素材で常時15種類をラインアップ(福岡市中央区)

webてんじん

「Crêpes COCO(クレープココ)」/中央区薬院

地下鉄薬院大通駅から徒歩約3分のところにある「Crêpes COCO(クレープココ)」は、フレンチスタイルのクレープ店。昨年11月にオープンして以降、幅広い世代から連日大人気のお店です!

テイクアウトがメインのお店ですが、店内には5席のテーブルやカウンター席があります。お店の外にはテラス席もあり、これからの季節におすすめです♪

店主は東京やフランスで修業!気軽にテイクアウトできるクレープ店

店主/井上香織さん

店主は、井上香織さん。東京・渋谷の「オ・タン・ジャディス」で4年、東京とフランスの「ブレッツカフェ」で10年と、長年クレープリー(ガレットとクレープがメインのカフェレストラン)で修業されました。

フランスには、至る所にクレープリーやクレープ屋台があり、サッと気軽にテイクアウトできるのだそう。そこで井上さんは、フランスの《気軽にテイクアウトできるシンプルなクレープ》と日本の《クリームがたっぷり入ったクレープ》の、両方を良い所を掛け合わせたお店を福岡の地にオープンしました!

クレープ発祥の地フランス・ブルターニュ地方のマシンを使用し、生地から手作りしたクレープ。子供にも安心して食べさせることができるよう厳選した素材を使用し、カスタードクリームやチョコソースなども自家製で作っています!

常時15種類のクレープを販売!お店のおすすめ3選

クレープは、常時15種類ほどを販売!毎日食べても飽きが来ない“何気ない日常のおやつになる味わい”が特徴です。今回は、お店のおすすめをご紹介します!

まずはコレ!フランスの定番クレープ

バター&シュガー/500円(税込)

フランスでは定番!バターとシュガーでシンプルに味付けしたクレープ。焼きたては、外はサクサクで中はもちっとした食感が楽しめます。

贅沢な味わい!いちごとバナナのクレープ

いちごバナナチョコカスタード生クリーム/950円(税込)

いちごやバナナを使った贅沢なクレープは、大人気!自家製カスタードクリームと自家製チョコソース、純生クリームのバランスがちょうど良く、見た目ほどはくどくない甘さが特徴です。

食事系クレープも!大人のツナ&タマゴ

ツナ&タマゴ/650円(税込)

食事系クレープも!赤ワインビネガーを入れた、少し酸味のあるツナ&タマゴです。ゆで卵とツナの相性は抜群で、ビネガーの風味があるため、最後まで飽きの来ない味わいです。

他にも様々なクレープを販売しています!イートイン限定で、そば粉100%のガレットも提供していますよ。ぜひ一度、本場フランススタイルのクレープを味わってみませんか?

webてんじんは、福岡発のグルメ&エンタメ情報を毎日配信☆彡

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <幸せ奪う?>下校中に子どもが祖母に車で送ってもらっている!やめさせたいけど老後の楽しみで…?

    ママスタセレクト
  2. BEAMSで見つけた!冷え性ライターも納得「ぽかぽか&おしゃれルームシューズ」でフローリングの冷えとサヨナラ♪

    ウレぴあ総研
  3. 自転車ぼちぼち練習中[10年ぶりに出産しました#235]

    たまひよONLINE
  4. 焚き上げに込める祈りと感謝 釜石・八雲神社どんと祭 子どもたちが餅つきで彩り

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  5. 神戸生まれのパティスリー「アンテノール」が『#推しケーキ選手権』を開催してる。SNSでは抽選でクッキー缶をプレゼント

    神戸ジャーナル
  6. 今年もやります!「きかんしゃトーマス号」が走る公式イベント『DAY OUT WITH THOMAS™』 大井川鉄道で4月から開催予定

    鉄道チャンネル
  7. 【福袋2025】550円の「アクセサリー福袋」を購入してみたら…「あっ」ってなった

    ロケットニュース24
  8. 中央小 ロボットの可能性を体感 市内企業5社が出前授業

    タウンニュース
  9. 『7年間、檻の中にいた繁殖犬』を保護→怖がり一歩も歩けずにいたら…衝撃的な『22日後の光景』が泣けると8万再生「感動」「本当に頑張った」

    わんちゃんホンポ
  10. ドンクの「青森りんごフェア」生産量日本一の青森県産りんごを使った新商品が登場♡ 神戸市など

    Kiss PRESS