Yahoo! JAPAN

毒にも薬にもなる不思議な唾液!? 糖尿病の薬の元にもなった”トカゲの毒”とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

ラブすぽ

毒にも薬にもなる不思議な唾液!? 糖尿病の薬の元にもなった”トカゲの毒”とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

糖尿病の薬の元にもなった[トカゲの毒]

毒にも薬にもなる不思議な唾液

トカゲは、は虫類でも特に種類が多く、5000種以上を数えるともいわれています。そのうち有毒種は、神経毒を持つドクトカゲ科のアメリカドクトカゲとメキシコドクトカゲ、出血毒を持つオオトカゲ科のコモドオオトカゲの3種。ここでは、医療の分野に貢献しているアメリカドクトカゲに注目してみたいと思います。

アメリカドクトカゲの生息地はアメリカやメキシコ北西部の砂漠地帯。派手な模様にずんぐりした体が特徴で、非常に臆病な性格でもあります。それは、ほかの動物が近づくと岩のすき間などに逃げ込んで通りすぎるのを待つほど。また、日中はほとんど岩のすき間や地中で寝ていて、日没をむかえるころに活動します。活発なのは短時間で、一生のほとんどを地中で過ごすともいわれています。

さて、そんなアメリカドクトカゲが医療の分野に貢献しているというのはどういうことでしょう。実はこの種のトカゲの唾液に含まれる「エキセンディン-4」という毒の成分が、糖尿病の治療薬となる作用を持っていることがわかったのです。アメリカドクトカゲは、食前と食後で血糖値がほとんど変わりません。つまり唾液に血糖値の上昇を抑える効能があるのです。獲物を捕らえるためのトカゲの毒が、人間の病気の治療に使えるとはちょっと驚きです。

毒はあるけど臆病なアメリカドクトカゲ

・毒は下アゴの唾液腺から分泌される。ただし毒性は弱く、人間での死亡はまれ。
・キバはあまり鋭くないので、何度も噛んで傷口から毒入りの唾液を注入する。
・臆病な性格で、ほかの動物が近くを通ると岩のすき間などに身を潜めてしまう。

唾液の成分から糖尿病治療薬へ

アメリカドクトカゲの唾液には、血糖値を下げる作用のあるエキセンディン-4という成分が含まれている。実際にこの毒から「エキセナチド」という注射薬も開発され、医療に応用されている。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話』監修:船山 信次

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【グランピング蒼天海峯-SOUTENKAIHOU-】昼夜の海を独り占め!快適グランピング|上越市・そうてんかいほう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 有名釣り場『横須賀市海辺つり公園』と『うみかぜ公園横護岸』で今何が釣れてる?

    TSURINEWS
  3. 「これで5380円なのやばい」 板チョコ、梅ねり、日本一きびだんご...身近な駄菓子並ぶ写真に671万インプ

    Jタウンネット
  4. AIで猫を擬人化→可愛くなると思ったら…飼い主さんショックの『予想外すぎる姿』が129万表示「表情が最高w」「昭和初期w」と話題に

    ねこちゃんホンポ
  5. ますます高まる猫人気に対応 空港に「ペット専用ターミナル」まで出現 中国

    ねこちゃんホンポ
  6. 【リアル給与明細】技術職の女性。毎月お金が足りない……。家計簿が続かず管理できません【FPが解説】

    4yuuu
  7. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  8. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  9. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  10. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち