すすきのの夜に酒場で本音トーク 幼稚園の先生の10年後&ゴリラなパパ?【今日ドキッ!】
HBC テレビで、毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中の情報ワイド番組「今日ドキッ!」。
北海道のさまざまな話題をご紹介している「今日ドキッ!」から、選りすぐりの情報をお届けします。
お酒を酌み交わし語り合うヒューマンドキュメンタリー「酒メンタリー」です。
唎酒師でもあるタレントの小橋 亜樹さんと出会ったみなさんがお酒を酌み交わしながら語り合います。
アキさん:「北海道一の繁華街、ススキノでございます。賑わってますね、今日も!」
お酒を手に語り合い、グラスが空になる度に溢れ出すのは胸にある思い、喜びや悲しみ、すべてが語られる瞬間です。
いったいどんな出会いがあるのでしょうか。
ひたむきに園児に向き合う幼稚園教諭と乾杯!
アキさん:「ススキノの中小路とかも魅力的、中小路行ってみるか…なんか気になる“ラスベガス”ちょっと行ってみる。飛び込みで…。突然すみません。カメラと一緒に…」
店員さん:「大丈夫!やっちゃって!」
路地裏にたたずむ「大衆酒場ラスベガス」風情と情緒が漂う憩いのスペース。
若い世代から多くの支持を受ける居酒屋です。
アキさん:「もしよかったら一緒に飲んでいいですか?」女性グループ:「どうぞ どうぞ!」
アキさん:「やったー、ありがとう!」
アキさん:「出会いに乾杯!あー旨い!3人は何のご職業?」
女性グループ:「幼稚園の先生」アキさん:「幼稚園の先生。あらー、園児たちも嬉しいね。いつから幼稚園の先生になろうかと思った?」
ひめあさん:「年の離れた弟が生まれた時に…」アキさん:「何歳差?」
ひめあさん:「11歳。その時に小さい子どもがイイなと思った」アキさん:「面倒見がイイんだね」
遅れてもう一人が到着。
ここで最近園児に人気となっている手遊びソングをリクエスト。
アキさん:「あれやってほしい。グーチョキパーでみたいな。本物のヤツ見たい」女性グループ:「“ミックスジュース”という手遊びが…」
先生方“ミックスジュース”の手遊びを披露!
そして幼稚園の先生のみなさんにやりがいのある仕事を聞いてみました。
女性グループ:「運動会 発表会」アキさん:「準備すごいんでしょ?」
りおなさん:「基本的に全部自分が1から作りあげるみたいな感覚」アキさん:「ありものでは無くてね…」
りおなさん:「年長になればなるほど流れ、物語も先生たちが1から考えて…」アキさん:「でも甲斐あってみんながお遊戯できた時には喜びになるよね」
ひたむきに園児に向き合う彼女たちが心に描く10年後とは…
さやかさん:「子どもたちが大人になったところを見てみたいなってスゴク思って。今はまだまだ知識を私も溜めているところではあるが子供たちの育ちにもっと携われる10年にしたい」
【呑ん兵衛天国 大衆酒場 ラスベガス】
札幌市中央区南6西3
あだ名はマウンテン・ゴリラ?!誰よりも熱く語るパパ
アキさん:「どこ行こうかなと思ってるんだけど。ちょっとお邪魔してみますか。どんな出会いがあるかな…こんばんは~!どうも、お疲れ!みんな顔なじみで」
2軒目に選んだのはアキさんも良く知る“古典家”。
名物は“コーヒー焼酎”。40年もの時を酒飲み達に愛されてきました。
アキさん:「スゴイ、大勢いるよ。こんばんは!すみません、皆さま」お客さん:「見たことある!」
アキさん:「ありがとうございます。もしよかったら、相席させていただいて一緒に乾杯してもイイですか?」
この宴はサービス業の皆さんが働く、会社の歓送迎会。
富山から初めて北海道に来た方や旭川に異動になる服部さんにお話を聞きました。
陽気でノリのイイ皆さん!
その中で仕事に対する向き合い方を、誰よりも熱く語ってくれた方がいました。
佐藤さん:「子どもが4人いるんですが、子どもに常に胸を張って、自分の仕事を伝えている。仲間に対する感謝の気持ちや業者様、お客様に対する感謝の気持ちを忘れないように…スタッフが業者様の事を“呼び捨て”にしてしまうシチュエーションは結構ありふれているが、常に業者様に対して“様付け”をしている。感謝の気持ちを伝え、忘れない姿勢が、私は業界を変えていることに繋がっていると思っている」
働くパパの姿を子どもに伝えたい佐藤さん。
しかし現実は…
佐藤さん:「普段は…ずっと寝ている。BIGマウンテン・ゴリラ」
【居酒商 古典家】
札幌市中央区南5西2
ソフトボールを愛する、馬場さんからのお願い…
アキさん:「この第4藤井ビルもイイ感じだよ…行ってみましょう!もし、よかったら一緒に…ありがとうございます」
アキさん:「失礼します。お隣良かったでしょうか?ありがとうございます」
自然な形で育てたブドウが原料の自然派ワインを300種類ストック。
店内で楽しめる日替わりワインは10種類が用意されています。
お金を扱うプロ、生命保険会社に勤務する田中さんとソムリエの馬場さんに出会いました。
お金を増やすコツを聞いてみると…?
田中さん:「1日の積み上げが、1か月で何千円。1年で何万になって…」
馬場さん:「私は本業以外にソムリエ協会の仕事を…」アキさん:「ソムリエ??」
さらに本業の他にもうひとつ…
馬場さん:「ソフトボール協会の仕事。全道、全国大会、その大会の運営の裏方をするんですよね。小学生から全世代の大会があって、それぞれに大会をやらなければいけないんですよね」
そんなソフトボール協会の理事長ともなれば、いったいどれほどの報酬が…
馬場さん:「朝早くから夕方までやって2000円」
馬場さんが愛するソフトボールの未来に、一つ心配事が…
馬場さん:「スポーツ全体の競技人口が減っているので、ちょっと危機感はある。次のロサンゼルスオリンピックではまた、ソフトボールが正式種目になりますんで、今からでも遅くはないので、ソフトボールをやってほしい」
アキさん:「ココから北海道を代表し、世界に行くメンバーが出るかもしれない」
【自然派ワインのお店 オーガリ】
札幌市中央区南4西5
※掲載の内容は番組放送時(2025年4月24日)の情報に基づきます。