Yahoo! JAPAN

「もったいない」から生まれたオリーブのリース。剪定した枝木を使って、クリスマスリースにも。

na-na

na-na

こんにちは。
”暮らしを楽しむ方法を伝える大家さん”フォーリアのsacoです。

庭で剪定したオリーブの枝の使い道

すっかり伸び切ってしまったお庭のオリーブの枝を剪定しました。

すっきり剪定した後にどっさり残った枝たち。

このまま生けるのにも少し多すぎるけど、捨ててしまうのも何だかもったいないし…。

そこで今回は、剪定ついでに思いつきでできた!
簡単リースをご紹介します♪

簡単リース作り

①まず長い枝と短い枝に分けます。

なんとなく、同じ長さの仲間にします。

②3本くらいずらして並べて、長い一本にします。

③くるっと輪っかにして、短いワイヤーで何箇所か留めます。

これで骨組みを作ります。

④土台ができたら、2重、3重に巻いて、長いワイヤーで一周くらい巻きます。

土台を隠す感じで。
これでオリーブのリースが出来ました!

⑤お庭にある好みの葉っぱを飾ります。

ユーカリだけですっきりとまとめてみました。
ユーカリのとっても良い香りも楽しめます。

Screenshot

葉っぱが落ちてしまった後も、赤い実を付ければクリスマスリースにもできそうです!

今回はこんなワイヤーを使いました。
目立ちにくい色がいいかもしれません。
もしくは、麻ひもで巻いてもいいですね。

「もったいない」から生まれたリース

ちょっとだけSDGsにも貢献できた気もして、嬉しくなったりもします。

材料や作り方はなんだっていいんです!
身近にあるもので、ぜひ楽しんでみてくださいね♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「潮干狩りシーズンは特に要注意!」ノロウイルスの【症状・役立つアイテム・感染防止策】を徹底解説

    TSURINEWS
  2. ガンダムを鹵獲したシャアに魅了された人々「マリガン編」|『ジークアクス』考察

    アニメイトタイムズ
  3. 自然に垢抜ける……♡40代女子に似合うボブヘア〜2025年初夏〜

    4yuuu
  4. 日米関税交渉 上乗せ分を回避するだけで良いのか?

    文化放送
  5. 【夫婦、小さなすれ違い…】個人情報、大公開~ちょっと気にして【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  6. 【船のエサ釣り釣果速報】金洲への遠征五目釣りで高級美味魚が続々(愛知・静岡)

    TSURINEWS
  7. 【マジ?】お米や調味料のライフスタイルショップ「アコメヤ」で1番人気だというご飯のお供が超意外すぎた / キッコーマン「サクサクしょうゆアーモンド」

    ロケットニュース24
  8. 子供時代の誕生日翌朝は...〝あるある〟に1.5万人ホロリ 「良すぎる泣」「これもまた幸せ」

    Jタウンネット
  9. 猫の爪とぎに強いのは?猫との暮らしに最適な『壁』の特徴3選 キレイをキープするアイデアも

    ねこちゃんホンポ
  10. セーリング観戦クルーズ オリンピアンの解説も

    タウンニュース