<お金が貯まらない人がやりがち>夏のお金の使い方3つのNG【まんが】
日々の生活、子どもの教育費、老後資金……私たちの生活と切り離せない「お金」。今40歳以上の方々は、学校でお金の授業ってありませんでしたよね。今から学んでも全然遅くはありません! お金の増やし方や貯め方、節約方法をわかりやすく楽しく読める漫画形式でご紹介していきます。
お金を貯めたいと思っているけど何をしたらいいのかわからない節子さんは、様々な人と出会い仲良くなりながらお金の知識を増やしていきます。節子さんと一緒に、学んでいきましょう!
さて。今日はどんな出来事が起こるのでしょうか。
夏のお金の使い方3つのNG
作家:チッチママ
原案:ファイナンシャルプランナー 下中英恵
夏の出費をチェックして家計を立て直す
夏のレジャーや旅行で出費が増えた場合は、まず7月・8月の収支を確認しましょう。家計簿アプリやカード・電子マネーの明細を使えば、どこにいくら使ったか把握できます。出費が多かった場合は、先取り貯蓄を見直して毎月の貯蓄額を確保したり、切り崩した貯蓄の補填を計画すると安心です。また、夏の出費を放置せず、収支の把握・改善を怠らないことが重要! こうした見直しで、同じ失敗を繰り返さず、効率的に家計を立て直せますよ。
saita編集部