Yahoo! JAPAN

田奈中学校吹奏楽部 3年連続で最優秀賞 日本管楽合奏コン

タウンニュース

賞状とトロフィーを手に笑顔を見せる(左から)内山副部長、姉川副部長、森田部長、稲村有純アシスタントコンダクター

音源による予選会を通過した強豪が一堂に会する全国大会「日本管楽合奏コンテスト」が10月から11月にかけて都内で開催され、中学生Bの部に出場した田奈中学校吹奏楽部が、3年連続となる最優秀賞を獲得した。

田奈中学校吹奏楽部は2022年の同コンテストで創部以来初の最優秀賞に輝くと、昨年も最優秀賞に。今年は3年連続を目指しコンテストに臨んだ。

演奏曲は今年度、各大会で披露してきた『スペイン狂詩曲』第1番と4番。9月の東関東吹奏楽コンクールでは、金賞を目指すも惜しくも銀賞。部長の森田しずくさんは「大きな舞台に緊張してずれが生じてしまった」と振り返る。

その雪辱を果たせる舞台が、3年生が出場できる最後の大会となる同コンテスト。ただ、受験を控えて塾に通う3年生も多く、東関東大会以降、全員が集まっての練習時間は数回しか取れなかったという。コンテスト前日に行われた同校の文化祭で披露するも、満足のいく演奏はできず。「ただ、逆に肩の力が抜けたかも」と副部長の姉川実穂さんは笑う。

3年生の結束力

迎えた本番。3年生にとって最後の大会ということもあり、緊張した面持ちの部員も多かったが、積み上げた練習の成果を発揮し、最優秀賞に輝いた。部長の森田さん、副部長の内山楓椛さんは共に1年生から同コンテストのステージに立っており、3度目の栄冠となった。

快挙の理由を顧問の中島茜教諭は「3年生の結束の強さ」だと語る。「部員数が多くてまとめるのが大変だったと思うけど、3年生の幹部たちが責任を持って引っ張ってくれた」と称賛する。

実は最後の大会を終えても、3年生の引退はまだ。3月31日(月)にみなとみらいホールで行われる同部の定期演奏会が控えているからだ。内容も3年生が主体となって考案する。「実は今も少しずつ考えている。早く受験を終えて、思いっ切り楽器を奏でたい」と4人の幹部は声を揃えた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「はぁ!?なんで嘘ばっかり……(怒)」ホラ吹き最低な彼氏は捨てました!

    4yuuu
  2. 英語力を伸ばすための正しい音読とは? 元NHK「基礎英語」人気講師が考案した独自メソッドを紹介!

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 人間が本来もつ「走る」という喜びを呼び覚ます【BORN TO RUN 走るために生まれた】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 腰をフリフリ!ご機嫌で「ルンルン」ダンスをする柴犬

    おたくま経済新聞
  5. 伏見|高級感溢れる店内と圧巻の牛タンタワーしゃぶしゃぶが楽しめる肉料理専門店

    ナゴレコ
  6. つーか確信犯だよね? グループLINEで目撃情報を垂れ込むやつ…社内恋愛バラされた3つの瞬間

    コクハク
  7. 激安プランの「女風」で大失敗!新人セラピストを呼んだパート勤め人妻の“まさかの体験談”

    コクハク
  8. 庶民の味方のダイソーにゾッコン♡ シニア猫も40女の財布も大満足!おすすめのペットアイテム3選

    コクハク
  9. 奈良に新登場!行列の生ドーナツ専門店『ミルクドドレイク』をご紹介

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. 鏡越しに犬が見つめてきたので、笑顔で返事をしてみた結果…とんでもなく可愛い『まさかのお返事』が92万再生「微笑み返し」「たまらん」と悶絶

    わんちゃんホンポ