Yahoo! JAPAN

強火で行こうぜ! 混ぜて、炊いて、秋色ご飯。「大豆とごぼうの鶏めし」

みんなのきょうの料理

強火で行こうぜ! 混ぜて、炊いて、秋色ご飯。「大豆とごぼうの鶏めし」

大分県の郷土料理をしらいさん流にアレンジした混ぜご飯です。鶏肉の皮のコクとうまみで、滋味深い極上の甘辛味に!

大豆とごぼうの鶏めし

【材料】((3~4人分*すべての材料を半量にしてつくってもよい。))

ご飯 660g, 鶏もも肉 1枚, ごぼう 1/2本, 大豆 1パック, にんにく 1/2かけ分, 細ねぎ 適量, 塩, 砂糖, 酒, しょうゆ

【つくり方】

1. ごぼうはよく洗って皮ごとささがきにし、水にさらす。鶏肉は皮をはがして塩少々をふり、小さめの一口大に切る。皮は塩少々をふる。

2. フライパンに【1】の皮を入れて弱めの中火にかけ、フライ返しなどで押さえながらジリジリと3~4分間焼く。脂が出てカリッとしたら、火を止めて取り出し、粗熱を取る。

3. フライパンに残った脂ににんにくを入れ、弱火にかける。香りがたったら鶏肉、水けをきったごぼうを加えて強めの中火にし、ごぼうがしんなりとするまで1~2分間炒める。

4. 【3】に大豆と砂糖大さじ2を加え、全体をなじませる。酒・しょうゆ各大さじ4を加え、汁けがなくなるまで4~6分間煮る。

5. ボウルにご飯を入れ、【4】を加えてサックリと混ぜ合わせる。15分間ほどおき、味をなじませる。器に盛り、【2】の皮を細かく切ってのせ、細ねぎを散らす。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【聖籠町・聖籠秋まつり】イベント満載! 聖籠町の秋まつりへ遊びに行こう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 「爆上がりしている期待をもっと上げても良い」阿座上洋平さんが語る『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』ならではの魅力

    アニメイトタイムズ
  3. 昭和から受け継がれる昔ながらの味わい。創業49年のケーキ屋さん『ボンジュール』たつの市 たつの市

    Kiss PRESS
  4. イチャイチャするママと犬→ヤキモチを妬いた大型犬が…あからさまな『まさかの訴え方』が697万再生「喋りすぎww」「なんて愛おしい」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  5. 高嶺のなでしこ、1stアルバム『見上げるたびに、恋をする。』詳細発表!チェーン別特典絵柄も公開

    Pop’n’Roll
  6. モフモフかわいい…♪ PEACH JOHNから猫モチーフのルームウェアでたよ!

    ウレぴあ総研
  7. 朝、歩きづらそうにしていた犬→1歳の女の子が心配して…とんでもなく尊い『まさかの反応』が22万再生「ジーンとした」「家族の愛情の深さ」

    わんちゃんホンポ
  8. 【2/1まで】岡山県倉敷市のJR倉敷駅周辺で「くらしき きらめきのみち」2025開催!約18万球のイルミネーションが輝く光のイベント

    ひろしまリード
  9. 伝統のチーム、これから先も ソフト・桔梗バイオレット 名張

    伊賀タウン情報YOU
  10. 【11/1~】庄原市の国営備北丘陵公園で「ウインターイルミネーション2025-2026 備北イルミ」開催!きらめきに包まれる夢の世界で特別な夜を

    ひろしまリード