Yahoo! JAPAN

【新店】大学の近くにある美味しいスープカレー屋さんを紹介!【旭川市】

asatan

【新店】大学の近くにある美味しいスープカレー屋さんを紹介!【旭川市】

スープカレー&カフェ 麻乃屋

撮影:も~ちゃ

2024年6月18日にオープン「スープカレー&カフェ 麻乃屋」
永山のかなり奥の方と言うべきか、旭川市立大学の隣。

以前は確かラーメン屋さんがあった場所だったような?

撮影:も~ちゃ

店内は、改装されていてとっても綺麗で緑と木のぬくもりが感じられる。
カウンター席の他、6人掛けのテーブル席が3つに小上がりもありました。

入店した時には、カウンター席が一杯だったせいもあって、1人だけどテーブル席へ。
かなりゆったりと座れる。
まぁいつもの井之頭五郎気分ってヤツですね(笑)。

撮影:も~ちゃ

アイスコーヒーをいただきながらメニューを眺めます。
スープカレーは全部で7種類。
オリジナルにチキン、ソーセージ、チーズ、豚角煮、厚切りベーコン、ラム肉。

スープカレーの王道的な感じですね。
豚角煮かラム肉で大いに悩んだ(笑)。

撮影:も~ちゃ

豚角煮スープカレーに決定!1375円。

やっぱりね豚角煮が好きなんです(笑)。
適度な大きさにカットされた食べやすい角煮!

野菜もたっぷりで大き目なカット。
ニンジン、じゃがいも、かぼちゃ、ブロッコリー、ナス、マイタケ、水菜。

そしてスープが、和風なテイスト。
スパイスとお出汁のバランスが最高。
出来る事なら、スープをおかわりしたい(笑)。

撮影:も~ちゃ

トロトロ系の角煮ではなく、しっかりとした角煮。
しかし固い訳ではない!噛むと程よい味がしみ出てくる。

辛さは「3」
1~5まで選べて3は中辛とありましたが、普通の中辛よりちょっと辛め。
しかし、食べていくうちに、ちょうど良い辛さに。

ライスは300g
150g200g300gと選べて、さらに200gまではおかわり無料!

お腹いっぱいで大満足でした♪

小さなお子様のメニューもあり!

ここのメニューに「KIDSカレー」があります。
未就学児限定のルーカレー!
しかもドリンクが付いて330円!
お腹がいっぱいになるまでおかわりが自由だそうです!

これなら、小さなお子さんが居ても安心してスープカレーを食べに行けますね♪

お店情報

住所:旭川市永山3条24丁目
電話:090-4093-0167
営業時間:10:30~19:00(LO18:30)
定休日:月曜
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/asanoya_cafe/

WHITE BASE CAFE

撮影:も~ちゃ

こちらのスープカレー屋さんは北海道教育大学 旭川校の向かいにある「WHITE BASE CAFE」(ホワイトベースカフェ)
その名の通りに、ホワイトがベースのカフェ。

最近、気が付いたのですが、右上に看板があったんですね(笑)。

撮影:も~ちゃ

お一人だけど、テーブル席へ案内される。
最近そういう事が多くなってきた気がするな。

まぁ、写真撮ったりするには好都合♪
あ、そっか、写真を撮っていいか確認するから、気を使ってくれてるのかな?

撮影:も~ちゃ

やはりアイスコーヒーを飲みながらメニューを眺めます。
ランチタイムにはスープカレーを注文するとドリンクが付いてくる。

スープカレーのメニューは8種類。
チキン野菜、角煮野菜、豚しゃぶ野菜、ソーセージ野菜、ハンバーグ野菜、キーマおくら納豆野菜、チーズトマト野菜、季節の野菜。

うん、やはり攻めているメニューがありますね。

撮影:も~ちゃ

角煮野菜。1420円。
辛さは「2」ライスは300g

この店ならではのビジュアル。
画像を見ても分かるように、角煮がデカい!
すくい上げると、なおさらデカくズシっとした重みも実感できる!
そして、かじると柔らかく肉の旨味とスープのスパイスが口の中でとろける。
いつまでも、かじっていたい(笑)

野菜もたっぷりで、なによりスープもたっぷりってのが嬉しい!
その上、熱々♪

撮影:も~ちゃ

辛さは「2」だけど、このくらいでちょうどいい。
ここの辛さ基準は少し辛めの設定。
以前「3」を頼んだら、俺には辛すぎだったな。

あ、それと言い忘れましたが、サラダも付いてきますよ♪

撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:旭川市北門町9丁目2654-11
電話:0166-64-6069
営業時間:11:00 - 15:30(LO15:00)
     17:00 - 20:30(LO20:00)夜の営業は当日15:00までの完全予約制
定休日:不定休
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/whitebasecafe/

あとがき

何気に思ったんですが、カレーの専門店で、たまにですがスープカレーも提供しているお店があります。
しかし、その逆の、スープカレーのお店でルーカレーを扱っているところはほとんどないんですよねぇ。
なぜだろう?

【関連記事】

おすすめの記事