Yahoo! JAPAN

【かほく市】オムライスと自家焙煎珈琲が自慢の「3 café trois(カフェトロワ)」がオープン!ランチ&カフェタイムに【NEW OPEN】

週末、金沢。

7月10日、かほく市浜北に「3 cafe trois(カフェ トロワ)」がオープン!
オムライスと自家焙煎珈琲がおいしい♪ 素敵なカフェです。

店内は、席数25席と広々。 北欧カラーが落ち着く、居心地のいい空間です。子ども連れにうれしい、ソファ席もあります。

看板メニューは、なんと言ってもオムライス!!!
こちらは、自家製デミグラスソースた〜っぷりの「デミグラスオムライス」(1200円、ランチタイムは+200円でドリンク付き)です。

オムレツが乗ったタンポポオムライスか、玉子でくるんだ昔ながらのオムライスを、お好みで選べます。

今日は、タンポポオムライスをチョイス。 さぁ、見てくださいっ!!!
ポワポワの分厚いオムレツにナイフを入れますよ…

トロ〜〜〜ン!!! …あぁ感動。
ふわとろのオムレツにトマトの酸味が効いたデミグラスソースを絡めてほおばれば、思わず笑顔♪

ケチャップライスには、かほく市産の古代米をミックスしておりプチプチとした食感をプラス。あっさりとした味付けで、最後まで飽きずにおいしくいただけます。
お米や野菜などは、かほくの生産者さんのものをできるだけ使っているそうですよ。

食後には、自家焙煎の「トロワブレンド珈琲」(ホット550円、アイス600円)を。ブラジル、グァテマラ、エチオピアの3種類の豆を焙煎し、ブレンドしています。

ホットは中煎りで、酸味と旨味のバランスよく、飲みやすく。おしゃべりのお供にぴったりな味に仕上げたそう。アイスはちょっと深煎りで。スイーツにも負けない、存在感のある味わいです。

そのアイス珈琲をゼリーにした、スイーツドリンクも人気です! 「カフェオレゼリー」(650円)は、香り高くほろ苦い珈琲ゼリーと甘〜いアイスクリームが溶け合う、大人なスイーツ♡

思いっきりおやつ!な気分なら、こちら♪ 「ベリーパンケーキ」(1000円)。
ほかに、「メープルパンケーキ」(900円)、「チョコバナナパンケーキ」(1100円)もありました。

メレンゲをし〜っかり立てた生地を15分程かけて焼き上げるパンケーキは、ふわふわでホワホワ。しっとり食感とやさしい玉子の風味は、癒されるおいしさです。

オシャレなロゴなどは、デザイナーでもあるスタッフさんが担当。シンプルで、心地よいデザインは、お店の雰囲気そのまま。

気になるスポットが続々と増えてきている、注目のエリア「かほく」に誕生した素敵カフェ「3 café trois(カフェトロワ)」。

ランチにもカフェタイムにも使える、居心地のいい場所です♪

3 café trois(カフェトロワ)


住所石川県かほく市浜北ホ10-1
TEL076-213-6386
営業時間11:00-17:00(ランチ11:00-14:00、カフェ14:30-16:30L.O.)
定休日火曜
駐車場8台
公式Instagram( https://www.instagram.com/cafe_trois_2024/ )


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研