Yahoo! JAPAN

那智勝浦沖で美味魚乱舞!【和歌山・良丸】50cm超えシロアマダイに40cm級イサキなど

TSURINEWS

多彩にヒット(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

和歌山県那智勝浦町の良丸でリレー便に乗船。オキアミ五目とLT天秤を満喫したのでレポートしたい。

良丸のリレー便に乗船

3月1日土曜日、港に現れた良丸船長は、プレジャーボートが多いと思われるので、直ぐに出ましょうとの事だった。なんと、乗船者は私一人らしい。

日の出(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

コマセ釣りからスタート

港を出て北上し、大アジポイントまで約30分。その間に水平線から太陽が昇ってくる。この素晴らしい景色を独り占め(正確には船長とだけど)出来るとは、本当に幸せだとか思っている間にポイント到着。

狙い方は、天秤カゴフカセと言えばいいのだろうか。オモリ50号をセットしたカゴにオキアミを詰め、天秤の先には3ヒロの3本針にもオキアミを刺す。

船長の合図で仕掛け投下。指示棚は底から7mだった。一旦カゴが着底するまでラインを出して、カゴを7m巻き上げてアタリを待つ。船長から最初はカゴを振らないほうが良いとアドバイス。アジがマキエに付く前にカゴを振ると散ってしまうらしい。1流目はアタリなくポイントを外れたため回収して潮上に戻る。基本的に1流し1投入である。

大アジを口切れでバラシ

2流目、タナでアタリを待っているとクククッと穂先を押さえ込まれたので、軽くアワセを入れて巻き上げ。コンコンと叩く引きでチャリコが釣れてきた。砂底でシモリが点在しているポイントなので、深く探るとチャリコやベラが釣れる。

3流目は、底から8m上げて狙ってみると小さな前アタリの後でギューと一気に持ち込むアタリがでた。軟調のロッドが大きく曲がり、それを楽しんでいるとブチッとした感触で軽くなり下針にチャリコが付いていた。恐らくチャリコと大アジの2連だったのが、大アジは口切れしたと思われる。ドラグを弱めた次投でもブチッと口切れで頭を抱えていたら、船長からクッションはないのかと問われた。

日の出を撮影している時にポイントに着いたので、焦って用意してクッションを入れるのを忘れてしまったのだ。クッションを天秤とハリスの間に入れてからは、口切れと思われるバラシは無くなりました。

40cm級アジが連発

指示棚で仕掛けを止めていると一気にギューと竿を持って行かれる。優しくアワセを入れて巻き上げるが、ドラグが滑って巻けないほどに引きが強い。なんとか浮かして天秤を手に取りハリスを手繰り船長の差し出すタモに入れて大アジキャッチ。

丸々としたアジ(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

この日、釣れるアジは35~40cmでサイズが良く、どれもこれも体高があり丸々と太っている。アジがマキエに付いたのか、流し直すたびに大アジやチャリコが連発するので笑いが止まらない。なんて贅沢な時間……。

ハリを飲んでいないチャリコはリリースしましたが、マキエカゴを底まで落とすとどうしてもチャリコが釣れてしまうので、底まで落とさずに指示棚で止めるようにすると大アジばかりとなりました。

ゲストにマダイも

夢中で釣っている内に急に渋くなった。魚探に大アジが映っているのに食わない。マキエを追って浮いてこないと船長が言います。こちらからアプローチするつもりでタナを下げていくとガツンと引っ手繰られてガンガンと引きます。

マダイ登場(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

これは何やろと楽しみに浮かしてくると37cmの綺麗なマダイ。このゲストは嬉しい。

イサキ狙いへ転戦

食い渋るアジを見切り、イサキの様子を見に行こうと船長。良丸さんはフットワークが軽く、釣れなければポイントも狙いもどんどんと変えてくれます。10分ほど移動したポイントは、底まで33~45mの起伏の激しい岩礁帯でした。25~28mに反応があるとの事です。

ここでも1流目はアタリが出ませんでした。2流目、潮上から船を流していき、群れに入ったよと船長が言うと同時に穂先が引き込まれます。食った!アワセを入れるとドラグが滑る。アジ狙いのドラグ設定だったので、少し強めてグイグイ上げてきます。

イサキ39cmキャッチ(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

底へ締め込む引きはイサキだろうけど強いなと思って浮かすと茶褐色のイサキ。船長の差し出すタモに収めてキャッチ。40cm近いグッドコンディションのイサキです。これが連発しました。

ウメイロも顔見せ

ただしイサキも食い渋りました。4連発したのですが、段々と型が小さくなります。魚探にはイサキと思われる群れが映っているのにさしエサが残ってくるようなりました。普通はまだまだ食い続くのですが、やはり水温が低く活性が上がりきらないのでしょうか。

すこしポイントを移動して続けるとコツンとした小アタリ。掛け合わせるとキューと良く引きます。トルクがないので、イサキではなさそうです。何やろ何やろとワクワクしながら上げてくると天秤の先にフラッシュイエローの魚……。なんとウメイロです。次の流しでもウメイロが釣れました。ウメイロと言えば夏の魚。勝浦では5月半ばから釣れる魚だと船長は言っていました。これも温暖化の影響なのでしょうか。ウメイロが釣れてからは再び反応はあるけど、何も食わない時間となったので移動……。

シロアマダイ狙いへ転戦

最後のシロアマダイ狙いは、水深50mの砂泥底。年末に50cm超を連発したポイントです。狙い方は、ロッド・リールはカゴ五目と共有ですが、天秤からカゴとクッションを除いてハリスを1ヒロと短くし、針を太軸のチヌ針にしました。エサは、オキアミとホタルイカを用意しましたが、この日は渋い……。オキアミが無傷で戻ってきます。余りにアタリがないので、電動タックルを借りて竿数を増やせるほどにアタリがありません。

めぼしいポイントを移動しているとようやく、コツとした小さなアタリ……。十分に送り込んで重みが乗ってからロッドを立てるとガンガンに引いてドラグを引き出す。強い引きをいなして巻き上げると急に大人しくなりました。これはアマダイの引きです。残り20mで再び激しく暴れて浮いてきたのは、37cmの本命シロアマダイ。ホタルイカに来ました。

ホタルイカエサに好反応

この後もアタリが出るのは、ホタルイカばかり。オキアミは、頭だけ取られることはあれども食い込んでくれません。置き竿にはオキアミをセットして、手持ちはホタルイカで攻めます。オモリでボトムをトントンして煙をだし、そこにさしエサを置くイメージで待っているとガツン。強烈に引いて楽しませてくれたのは、45cmの大型シロアマダイ。

シロアマダイ浮上(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

アタリは少ないのですが、針に掛かってくるのはシロアマもイトヨリも良型ぞろい。イトヨリは、いつまでもガツガツと引き続けるので上げて来る途中でイトヨリや~となりますが、これが良型で40cm級でした。シロアマダイ3匹とイトヨリ2匹を仕留めて、正午過ぎに納竿。

置き竿で50cm超えシロアマダイ

置き竿の事なんて忘れていましたが、最後にドラマが……。手持ちの仕掛けを回収し終えて見ると、この日、さしエサが取られることが無かった置き竿にアタリが……。電動スイッチオンで見ているとガンガンにロッドが絞り込まれる。青物でも食ったのかと思っていましたが、浮いてきた魚を見てビックリ……。優に50cm超のシロアマダイがゆらっと現れました。

大騒ぎでタモに収めてキャッチしたけど、気持ちは微妙……。なんでオキアミに食ってきたんでしょうか。オキアミで唯一釣れた魚が50cm超で、それが置き竿釣法とは……、次回は手持ちロッドに来て欲しいものです。

さて、大アジは5月末まで、イサキは6月末までが狙いめです。水温が上がれば、ウメイロに尾長グレも釣れ出す事でしょう。オキアミ五目は最盛期となります。リレー便も楽しいですよ。

<田中こうじ/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. FRUITS ZIPPER、CANDY TUNEらが所属するアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」とのコラボレーションも決定!『OKINAWA COLLECTION 2025』追加出演者発表!

    WWSチャンネル
  2. 週何回行くべき? 自主練習は何をしたらいいの? サッカーの「習い方」がわからない問題

    サカイク
  3. わが家の定番おやつに決定。「じゃがいも」の感動するほどウマい食べ方

    4MEEE
  4. 可憐なアイボリー、新曲「それは好きってこと」配信リリース&MV公開!

    Pop’n’Roll
  5. 猫に『覚えてもらいやすい名前』の条件とは?名付けの3つのポイントと覚えてもらうためのアドバイス

    ねこちゃんホンポ
  6. Chimothy→、ミニアルバム収録曲「さよならファットネス」のMVを公開 リリースツアーの対バンも解禁

    SPICE
  7. USEN 推し活リクエスト 推しリク Number_i「GOD_i」が通算9度目の1位! 第55回 「ウィークリーランキング」を発表~ 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  8. 有華『YUKA「my space my time」TOUR 2025』ライブレポート――"ありがとう"と"愛してる"を伝え合えた場所

    encore
  9. いつもより若く見える!2025年晩春にゲットしたい「トップス」5選

    4yuuu
  10. EXILE AKIRAが「2025微博文化交流ナイト」にてWeibo日本年度ベストパフォーマー賞を受賞!

    WWSチャンネル