Yahoo! JAPAN

五感刺激する手作りクレヨン 忍者デザインも 伊賀・福永さん

伊賀タウン情報YOU

手作りクレヨンを紹介する福永さん

 「作って、描いて、見て楽しい。世界に一つだけのクレヨンは五感を刺激してくれる」。三重県伊賀市下郡の保育士、福永さおりさん(52)は、自然由来のワックスや顔料を使って好みの色・形にする手作りクレヨン(カスタムクレヨン)の魅力を広めている。

 昨秋、職場で園児たちがクレヨンで楽しく絵を描く様子を見て、「手作りクレヨンができたら楽しそう」と思い立ち、材料や作り方をインターネットで調べた。パステルアートの指導資格を持つ福永さんは「ありのままの表現ができるカラフルなクレヨンが自分で作れる」と、魅力にはまっていった。

福永さん作のクレヨン

 形は動物や花、ペン、乗り物などさまざまで、色は「混ぜてもいいし、単色でもいい」という。手裏剣や苦無(くない)など、忍者にちなんだデザインも人気があり、子どもたちが喜びそうな明るい色目を選ぶことが多いそうで、「皆さんにも癒やしを与えるクレヨンを作ってほしい」と話す。

 5月4日にはプラント伊賀店(同市ゆめが丘1)で開かれる「手づくり市『いがコミ!』」に「まるっとちゃん」の屋号で参加し、約100点を展示販売する他、お絵描き、クレヨンすくい、アート作品制作などのワークショップも開く予定。自身のインスタグラム(@maruttochan)で作品を紹介している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 釧路のひと・ことが集う“ネオ公民館”を運営 | 木村琴絵がオススメする、北海道釧路市3つの「とっておき」【北海道釧路市】

    Domingo
  2. “かはく”とのコラボによる動物がテーマの展覧会「どうぶつ展 わたしたちはだれ? どこへむかうの? ~WHO ARE WE? WHERE ARE WE GOING?」が立川『PLAY! MUSEUM』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 「洲崎別荘下」でのフカセ釣りで35cm級クロダイ2尾を短時間でキャッチ【千葉】

    TSURINEWS
  4. 【クマと衝突した】新潟県村上市の国道でクマと車が衝突、クマ4頭はやぶの中へ

    にいがた経済新聞
  5. メンテが楽になるよ!多忙な方向けのショートヘア〜2025年晩春〜

    4MEEE
  6. 大分市中央町にある『カフェ Te』が閉店するみたい

    LOG OITA
  7. アンガールズ山根さんとゆかりがある老舗ラーメン店が登場「ひろしま覆麺調査団」| 自然食材にこだわった“やさしいラーメン”を調査

    ひろしまリード
  8. 祝祭の広場に隣接するビルの1階に『Garraway 0』という施設が入るみたい

    LOG OITA
  9. いよいよ引退!アストラムライン6000系 運行開始から約30年…ラストランは5月18日夜

    鉄道チャンネル
  10. 「ペットボトルのキャップ」の“知らないと損する活用術”「すごい便利!」「アウトドアでも使える」

    saita