Yahoo! JAPAN

高校生がスマホ指導 高齢者に操作法を説明

タウンニュース

一人ひとりの悩みに合わせて使い方を教えた

小田原市社会福祉協議会(木村秀昭会長)と地域包括支援センターしろやまがむすび処茶のまある(本町)で7月下旬、相洋高校社会福祉部の生徒が講師を務める「スマホ教室」を開催した。

スマートフォンの使い方に悩む高齢者の不安の解消と世代間交流を目的に、昨年から定期的に行われている。高校生がマンツーマンで手ほどきするのが特徴。

今回は同支援センターの担当地区に住む高齢者7人が参加。SNSの使い方やスクリーンショットの撮り方など、生徒がそれぞれのニーズに合わせて丁寧に教えた。

手ほどきした男子生徒は「自分の知識を生かして喜んでもらえることはうれしい。今後も続けたい」とコメント。写真を送る方法を教わった女性は「説明が分かりやすかった。使い方が分かり、楽しみが増えた」と笑顔をみせた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【東京ディズニーリゾート】だきまくらが衝撃の可愛さ…!ディズニー冬の新作グッズラインナップが神♪

    ウレぴあ総研
  2. 【銀座・築地】エリアに徒歩圏内!新オープンの『三井ガーデンホテル銀座築地』がスゴい!大浴場や最上階レストランも必見♪

    ウレぴあ総研
  3. ハスキー犬が『吠えない柴犬』に育てられた結果…衝撃的な『まさかの鳴き声』が1000万再生を突破「可愛すぎて草」「ギャップ萌え」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  4. 犬と『一緒に眠る』デメリット5選 愛犬や飼い主への悪影響や注意点まで

    わんちゃんホンポ
  5. みんなが大好きな味。ごはんがとにかく進む「さつまいも」のウマい食べ方

    4MEEE
  6. いよいよ11月1日公開! 映画「アイミタガイ」 四日市、桑名のロケ地を紹介

    YOUよっかいち
  7. 都市機能さらに高める、体育館・武道館の空調整備やり切る、四日市の森智広市長が次の政策目標を説明

    YOUよっかいち
  8. 『食べとう?KOBE防災レシピコンテスト』が開催されてる。年齢不問、個人・チームで応募OK

    神戸ジャーナル
  9. 【動画】黒瀬ひな、ソロ活動での意気込み、今後の展望を語る!インタビュアーは大ファンの高橋りさ。〈SNS FUN!〉

    WWSチャンネル
  10. 犬が『体調不良』を訴えているときにするサイン5つ 元気が出ないときにしがちな行動とは?

    わんちゃんホンポ