今、ヤマトで荷物送ると〝最高すぎるシール〟貰える!? SNSの噂の真相、確かめてみた
ヤマト運輸で荷物を発送したら、「いいもの」が貰えた──
【画像】今ならヤマト運輸で貰える!? 良すぎる〝ステッカー〟全種を見る
2025年11月初旬、X上でそんな体験談が複数投稿され、注目を集めている。
実際に貰ったという人たちが投稿しているのは、小さな正方形のシールのようなもの。
「急げ、カニだ!」という文字と共にカニのイラストが描かれたものや......。
はたまた、「チーバくん」や「Suicaのペンギン」でおなじみのイラストレーター・坂崎千春さんが手掛けたヤマト運輸公式キャラクター「クロネコ・シロネコ」が山盛りのフルーツや魚を抱えているものなど、デザインもいくつかあるらしい。
これって、荷物を配送する時に使う、注意喚起シール? でも「荷物を送ったら貰えた」って......どういうこと?
Jタウンネット記者は11月6日、この「シール」についてヤマト運輸に話を聞いた。
デザインは全部で4種類
取材に応じた同社広報担当者によると、実はこれ、4日から始まったキャンペーン「宅急便ご愛顧御礼でっかい!感謝祭」に関係している。
11月4日~12月28日の期間にヤマト運輸で宅急便を送ることで抽選に応募できるというキャンペーンなのだが、話題のステッカーはその告知用アイテムなのだ。
「注意喚起シールをデザインしたステッカーで、裏面には本キャンペーンの応募方法が記載されています。宅急便を発送された方や、集荷をご依頼された方にお配りしています」(広報担当者)
ステッカーのデザインは全部で4種類。
「クロネコ・シロネコ」が描かれている2種類は、キャンペーン用に新しく作成されたデザイン。「カニ」と「とうふ」は実際に使われている注意喚起シールをモチーフにしている。
大阪・関西万博会場のヤマト運輸のブースで同じデザインの「ミニ注意喚起シール」を配布していたが、こちらとはサイズが違うとのこと。
ステッカーは無くなり次第終了とのことなので、欲しい人はお早めに。
そして最後に......ステッカーたちが告知している「宅急便ご愛顧御礼でっかい!感謝祭」の豪華賞品をご紹介したい。このシールが気に入った人は、絶対に応募したくなるはずだ。
だって、人によってはお馴染みであろうあの不在票のデザインが施された「不在票ブランケット」に、幅50センチ×高さ50センチ×奥行85センチ(しっぽは除く)のかなり大きな「でっかい!ねこのぬいぐるみ」、「クロネコ・シロネコ」柄のバスマットやビッグサイズバッグが当たるのだ。
うん、こんなの......欲しすぎるだろ!