Yahoo! JAPAN

【北九州市】今週末<11月8日〜9日>開催するイベント12選! グルメ系・マルシェ・打ち上げ花火

北九州ノコト

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市内では、今週末も様々なイベントが開催されます。

そこで今回は、11月8日(土曜日)〜9日(日曜日)に開催される12のイベント(一部7日から開催)をピックアップ! いずれも事前申し込み不要なので、当日の気分次第で参加可能ですよ。

<グルメ系>や<起業祭>など、子どもから大人までどの世代も楽しめるイベントを紹介します。

「門司港グランマーケット」(門司区)/11月7日〜9日開催

門司港レトロ地区一帯で11月7日〜9日、「門司港グランマーケット」が開催されます。

リアル過ぎるスイーツモチーフのアクセサリー「Swing Kitchen」、花アレンジや雑貨を販売する「Hana cafe tico-‘s」、ハンドメイド木工を揃える「7iro+」など多種多様な商品が並ぶ予定です。

天然腸の軟骨ソーセージ・ゾイ・スンを提供する「ベトナム料理Hanoi」、自家製野菜を使った無添加キムチを販売する「Tizu kimchi」、バゲットホットサンドイッチ・クバーノを提供する「 Carlos☆Cubano」の出店もあり、グルメも堪能できます。

「レモンサワーフェス」(小倉北区)/11月7日〜9日開催

魚町みらい広場で11月7日〜9日、「レモンサワーフェス」が開催されます。

入場は無料。初日となる7日は午後4時~午後8時、8日と9日は午前11時〜午後9時の時間で実施予定です。

「レモンサワーフェス」では、全国から個性豊かなレモンサワーが集結。美味しいフードも一緒に味わうことができます。

さらに7日は、筋肉美とパフォーマンスを融合したイベント「マッスルパーティー」を同時開催。来場者の投票で入賞者を決定するとのことで、観覧無料で、誰でも投票することができます。

「まつり起業祭八幡2025」(八幡東区)/11月8日・9日開催

八幡東区大谷球場周辺・レインボープラザ・東田大通り公園で11月8日と9日、「まつり起業祭八幡2025」が開催されます。

ステージショー・ハワイアンフェスティバル・起業祭おどりのほか、八幡中央区商店街エリアでは<ふるさと自慢物産展~グルメ屋台大集合!~>を実施。露店が約300軒ならぶ<露店ゾーン>なども登場します。

さらに11月9日には、大谷球場で花火が打ち上げられます。会場内には入れませんので注意しましょう。

「パンパークピクニック」(若松区)/11月8日・9日開催

グリーンパーク/響灘緑地(北九州市若松区竹並1006)で11月8日と9日、パンがテーマの食イベント「パンパークピクニック」が開催されます。

多種多様なパンメニューを提供するキッチンカーやパン屋さんが集結します。

Kaori’s Grillの「チーズチョリパン」は、グリルしたチョリソーとパンで作った、アルゼンチンのサンドイッチ「チョリパン」を販売。アルゼンチンのソース「チミチュリ」と、とろけるチーズが添えられています。

イベントでは、スイーツ系の甘いパンも登場します。

CACHETTEの「メロンリング」は、ドーナツのような形のメロンパン。見た目も楽しめるロングヒット商品だそうです。

「エコライフステージ2025」(小倉北区)/11月8日・9日開催

北九州市役所周辺で11月8日と9日の2日間、「エコライフステージ2025」が開催されます。

当日は、木の温もりを感じながら自由に遊べる「もくもくパーク」、空き缶を持っていくと同じ重さのお米と交換できる「かんかんランド」(交換上限などあり)など楽しみながらサステナブルを体感できる多彩なブースが登場。

地産地消フードフェスでは、地元食材をふんだんに使ったキッチンカーが集結するなどグルメも堪能できます。

11月8日午後1時からは、北九州市役所北側広場の特設ステージで「かず先生のサイエンスショー」を実施。観覧無料で親子で一緒に楽しめます。

9日には、北九州市出身のタレント・犬童律さんのトークショー&サステナブルクッキングショーを実施予定です。

「朝からマルシェ」(門司区)/11月8日・9日開催

門司港駅から徒歩7分の場所にある、鎮西橋公園(北九州市門司区港町3-26)で11月8日と9日、「門司港レトロ 朝からマルシェ」が開催されます。

開催時間は8日が午前8時~午後7時、9日が午前8時~午後4時です。

マルシェでは、豊富な種類のキッチンカーが出展するほか、8日の午前8時からは門司港レトロの新グルメである「港町ブイヤベース」のふるまい会を開催。エビやタコなどの魚介と野菜を煮込んだスープで、先着200食限定で提供されます。

また、会場には<巨大ガチャガチャ>も登場。門司港レトロ周辺の散策もかねて、足を運んでみてもいいかもしれませんね。

「日専連マーケット」(小倉北区)/11月8日・9日開催

西日本総合展示場新館でが11月8日と9日、「日専連マーケット」が開催されます。時間は8日が午前10時~午後5時まで、9日が午前10時~午後4時30分までです。

グルメやスイーツ・ファッション・文具店などさまざまなお店が登場し、お買い物を楽しむことができます。

当日は「辻利茶舗」「嵐山口果実大福 楓」「小林文具店」のほか、「宝石のエトウ 小倉店」や「古着屋NoT」など様々なお店が参加予定です。

また、ガラポン抽選会も開催されます。1等は、日専連ギフトカード1万円分が当たるそうです。

当日は同会場で「手づくり市場in 北九州2025」も同時開催予定です。

「子どもの館 開館24周年記念イベント」(八幡西区)/11月8日・9日開催

北九州市立子どもの館(北九州市八幡西区黒崎3-15-3)で11月8日と9日、「開館24周年記念イベント」が開催されます。

11月8日は、午後1時〜午後3時30分の時間で「スペシャル子ども縁日」を行い、いつも人気の子ども縁日をスペシャルバージョンで開催。

9日には、北九州市出身の詩人・画家である詩太さんによる「詩太のライブペイントパフォーマンス」を行います。

また、9日は各コーナー入場料やまちかど探偵の参加を無料で楽しめる無料開放を行います。

「メーカーズ・ストリート・クロス」(八幡東区)/11月8日・9日開催

JRスペースワールド駅前広場で11月8日と9日、「MAKER’S STREET X(メーカーズ・ストリート・クロス)」が開催されます。

「MAKER’S STREET X」は、多彩なグルメを味わいながらライブ、アートなどを満喫できるイベントです。

唐揚げやカレー、ベトナム料理やルーローハンなど多種多様なグルメを提供するキッチンカーが出店。クレープや焼き菓子などのスイーツ、門司港レトロビールなども堪能できます。

アコースティックギター等のライブ演奏やスラックライン選手によるスラックラインのデモや体験会を予定しています。

スラックラインは、日本オープンスラックライン選手権大会マスタークラス優勝者である太田朋史選手が登場します。

「かわにまなぶコンサート2」(小倉北区)/11月8日・9日開催

北九州市水環境館(北九州市小倉北区船場町1-2)で11月8日と9日、「かわにまなぶコンサート2」が開催されます。

かわにまなぶコンサート2のゲストアーティストは、「とまり木合奏団」の保田潤子さんと大西愛子さん。「サステナブル」がちょっと楽しくなるようなトークと「サステナブル=循環」を演奏で表現し、巡りゆく美しさを音楽で伝えます。

演奏曲目は、「カノン」「花のワルツ」「モルダウ」「ふるさと」など。観覧無料・事前予約不要ですが、座席は50席と限りがあります。立ち見も可能です。

「市民感謝デー」(小倉北区)/11月8日

北九州市公設地方卸売市場(北九州市小倉北区西港町94-9)で11月8日、「市民感謝デー」が開催されます。入場無料で、時間は午前9時から午後0時30分まで。

当日は、北九州市公設地方卸売市場を一般市民に開放し、さまざまな催し物が行われます。

鮮魚・干物・カニなど海産物販売のほか、マグロの解体ショーや模擬せり体験などを実施。また、オペラの生ライブやダンス、中学校の吹奏楽部による演奏などの<ステージイベント>も行われます。

さらに、キッチンカーや屋台も多数出店。海鮮丼・サザエのつぼ焼き・握り寿司といったグルメから、梅乃枝餅といったスイーツまで楽しめます。

無料駐車場は約460台分を用意。開催時間帯に公共交通機関の運行がないことから、自家用車などでの来場を呼びかけています。

「第31回若松芸能まつり」 (若松区)/11月9日

若松市民会館(北九州市若松区本町3-13-1)の大ホールで11月9日、「第31回若松芸能まつり」が開催されます。

日本舞踊や大正琴など、日本の伝統芸能を楽しめるイベント。時間は午前10時30分~午後3時までで、開場は午前10時です。

出演者は、琴由利会・千明会・木曜会・さとの会など。可愛らしい子どもたちの出演もあるそうですよ。

※2025年11月7日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】インフルエンサー・高崎けいご、日本・韓国・台湾エンタメが集結する「BORDERLESS SHIBUYA 2025」の魅力をレポート!

    WWSチャンネル
  2. 【動画】なんばパークスでイルミネーション「なんば光旅」 光の滝や煌めく草原も

    OSAKA STYLE
  3. 【小田原市】村上さん・白川さん 共作で絵本初出版 私設「ねころ文庫」主宰者ら

    タウンニュース
  4. 【写真特集】台湾発ガールズグループ・SVETA、黒のミニ丈衣装でパフォーマンス! <BORDERLESS SHIBUYA 2025>

    WWSチャンネル
  5. 西日本最大級の約2万2,000発 ハウステンボス「九州一大花火まつり」11/15開催! 見どころやアクセス、臨時列車情報も紹介(長崎県)

    鉄道チャンネル
  6. <子どもの金>「なぜ親に仕送りするの?意味がわからない」という人がいる。彼女に欠けている視点とは

    ママスタセレクト
  7. マグロ解体ショーやクイズラリーも 「東部市場フェスタ」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 秩父の秘境「小鹿野町」が西武池袋駅で地域の魅力を発信 蜂蜜酒やワインの試飲も

    鉄道チャンネル
  9. いろいろな『はじめて』[10年ぶりに出産しました#309]

    たまひよONLINE
  10. 肉食モードの日はココへ!地元民が通う『ZUNBURG福崎本店』でがっつりランチ 福崎町

    Kiss PRESS