Yahoo! JAPAN

ウシクがフューリーを返り討ち!次はデュボア?前座でヘビー級の新星イタウマもKO勝利

SPAIA

フューリーに右フックを当てるウシク,Ⓒゲッティイメージズ

ジャッジ3者とも116-112の判定勝ち

プロボクシングのWBA・WBC・WBOヘビー級タイトルマッチが21日(日本時間22日)、サウジアラビア・リヤドで行われ、3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(37=ウクライナ)が前WBC王者タイソン・フューリー(36=イギリス)に判定勝ちした。

序盤は一進一退の攻防が続いたが、徐々に身長191センチのウシクが206センチのフューリーに的確なパンチでポイントを奪う。ダウンシーンこそなかったものの、ジャッジ3人とも116-112と中差でウシクを支持した。

2人は5月18日に行われた4団体統一戦以来のダイレクトリマッチ。前回は2-1と判定が割れたが、今回はウシクが明確な勝利をつかみ、返り討ちにした。

6月にIBF王座を返上したため、3団体のベルトを守ったウシクは23戦全勝(14KO)。判定への不満を露わにしたフューリーは34勝(24KO)2敗1分となった。

19歳モーゼス・イタウマは11連勝

潤沢なオイルマネーでボクシングビジネスを席巻しているサウジアラビアのリングで、ウシクは1億1400万ドル(約171億円)、フューリーは7600万ドル(約114億円)のファイトマネーが支払われると報じられている。

世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)が軽量級では破格のファイトマネーを手にしているが、やはりヘビー級は桁違いだ。

試合後、ウシクが返上したIBFヘビー級王座に就いたダニエル・デュボア(27=イギリス)がリングに上がり対戦を要求。デュボアはWBA王者時代の2023年8月にウシクと統一戦を行って9回KO負けしており、再戦が実現すれば再び4団体王座が統一されることになる。

また、この日のアンダーカードでは、20歳5カ月で世界ヘビー級王座を獲得したマイク・タイソン(アメリカ)の持つ史上最年少記録の更新を期待されているモーゼス・イタウマ(19=イギリス)が1回TKO勝ち。戦績をデビュー以来無傷の11連勝(9KO)に伸ばした。

12月28日で20歳になるため最年少記録は難しそうだが、今回の勝利で現在WBO6位、WBA10位、IBF14位の世界ランキングも上昇するだろう。来年もヘビー級戦線は盛り上がりそうだ。 


【関連記事】
・ジョシュア痛烈KO負け…4度ダウン奪ったデュボアがIBFヘビー級王座初防衛
・井上尚弥に敗れたフルトンがフェザー級で世界挑戦、前回勝利のフィゲロアと再戦も今回は不利?
・井上尚弥の相手候補アラン・ピカソが3回KO勝ち!今年5勝のハイペースで無敗キープ

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【なんば】都会の夜景とBBQを楽しめるビアガーデンが今年もオープン

    PrettyOnline
  2. 【動画】「大阪・関西万博」会場内オフィシャルストア公開 土産物など販売

    OSAKA STYLE
  3. 小栗旬が子どもの体を優しくふく「パパの姿」にときめく!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 「去年の春物」がサイズ的にピンチ……!今すぐ買い足したい「ゆるパンツ」5選

    4yuuu
  5. 吉岡里帆、ピッタリ衣装で「メリハリボディ」を披露

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. SUPER★DRAGON 松村和哉ソロプロジェクト Cuegee 2nd配信EP『Role model』リリース決定!

    WWSチャンネル
  7. HoneyWorksサウンドプロデュース可憐なアイボリー 初のドラマタイアップ曲「恋のガイドブック」が4月2日(水)先行配信スタート!

    WWSチャンネル
  8. 湿気・皮脂・洗剤の飛び散り…。「洗面所の床」をまるごとスッキリ掃除術「もう臭わない!」「ピカピカ」

    saita
  9. 【お花見の起源】実は最初は「梅」の花見だった?ソメイヨシノはクローン桜

    草の実堂
  10. 横浜スタジアムが青一色に染まる「BLUE☆LIGHT SERIES 2025」5月21日(水)はNovelbrightが来場決定 初のハマスタライブパフォーマンスも実施

    WWSチャンネル