もう時代遅れかも……。コスメの「捨てサイン」って?手放しどきを把握する【裏ワザ】
毎日の気分を上げてくれるコスメ。気がつけば古いアイテムだらけになっていませんか?ここ数年、コロナ禍によるステイホームや在宅ワークなどでメイク事情も大きく変化しました。中にはいつ使ったかわからないコスメもあるかもしれません。今回は、毎日使うコスメを総点検。アイテムごとの「手放しどき」をご紹介します。一軍が勢ぞろいした、機能的なメイクコーナーを作りましょう♪
【リップ編】マスク生活でお蔵入りしていない?
コロナ禍でマスク生活になり、めっきり出番が減ってしまったコスメといえば、リップです。
以前は大活躍していたリップなのに、いつの間にかポーチの奥で眠っていたという方もいらっしゃるかもしれません。
以下のようなリップがあれば、手放しをおすすめします。
【リップの捨てサイン】
・油っぽいニオイがする
・いつ買ったか思い出せない
・油が浮いている
・ラメがギラギラしていて年齢に合わない
・つけると顔色が悪く見える
リップは口に直接使うものなので、衛生状態が気になりますよね。
アフターコロナの今になっても使っていないようなら、きっぱり処分してもよさそうですよ。
【アイシャドウ】時代遅れな目元になっていない?
アイシャドウは、目の印象を左右する大切なコスメです。
今の自分にぴったり似合うものかどうか、見極めてみましょう。
【アイシャドウの捨てサイン】
・発色が悪くなっている
・使うと目元が古くさくなる
・色が似合っていない
・余った色だけが残ってしまっている
このようなアイシャドウがあったら、手放しをおすすめします。
アイシャドウはニオイや見た目で劣化がわかりにくいものです。
目の周りに使うものなので、いつ買ったかわからないような古いものを使うのは避けてくださいね。
【ファンデーション】合わないものはこれから先も合わない
ファンデーションは顔全体に使うものです。
色味が合わないからとお蔵入りにしていたり、思ったよりもべたつきが気になって使わなかったりと、手放しのサインがわかりやすいアイテムでしょう。
【ファンデーションの捨てサイン】
・肌の色に合っていない
・肌タイプ(乾燥肌・混合肌など)に合っていない
・残りが少なくて使いにくくなっている
・使うと肌荒れするが、もったいなくて捨てられない
・流行に乗って買ったものの、使いこなせていない
ファンデーションのスポンジやブラシは、清潔に手入れされていますか?
汚れたスポンジやボロボロのスポンジは、ぜひ新しいものに交換してくださいね。
メイクアイテムは心の栄養♪気分よく使えるものを
コスメは毎シーズンときめくものがたくさん出回ります。そのため、意識して手放さなければ、どんどんたまっていってしまうのが難点です。定期的にコスメの見直しをして、自分をキレイにしてくれる最高のアイテムだけを厳選しましょう♪
ぜひコスメの捨て活をして、気分が上がるメイクコーナーを作ってくださいね。
◆整理収納アドバイザー / Amemi
シンプリストで整理収納アドバイザーのAmemiです。
転勤族・ワンオペ育児・実家遠方の三重苦から抜け出すため、モノを減らしてシンプリストになりました。
持たない暮らしについて、X、ブログ、stand.fmにて発信活動をしています。