Yahoo! JAPAN

【女偏漢字探し】「季」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)

コクハク

(C)コクハク

 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
 毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。

【女偏漢字探し】

【校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば】

 部首というと、漢字の左に位置するものをイメージしがちですが、「季」の部首は下にある「子」。子偏に囲まれた女偏を探してみましょう。

【こちらもどうぞ】「嫐」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★★☆☆)








【正解は…】

(C)コクハク

 正解は「委」。

 以前紹介した「姿・婆」と同じように「委」の部首も、下にある「女」なのです。

 意味は、人にすっかり任せる。委任する。一任する。

 そして、興味深いのは読み方です。「委」の後ろに続く、送り仮名によって読み方が異なることです。

 ちなみに以下、読めるでしょうか?

1. 委しい(くわしい)
2. 委せる(まかせる)
3. 委ねる(ゆだねる)

 1文字+送り仮名で、“変幻自在”の読み方となるのは、人生のいろいろな場面の参考になりそうです。ひとつの事にとらわれない生き方、今日から実践してみたいと思います。

出典元:「広辞苑(第7版)」

(日刊現代校閲/タダ美)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ≠ME[ライブレポート]昼・夜公演合計24,000人を魅了した6周年コンサート開催「これからも私たちと一緒に駆け抜けようねー!」

    Pop’n’Roll
  2. 【おいしい長ねぎはココを見ろ!】「もっと早く教えてよ〜」今更聞けない!?一目で分かる長ねぎの選び方

    BuzzFeed Japan
  3. 「全員で点を取って、全員で守る、そういうチームを作りたい」TUBC橋爪純HCが思い描くプレーオフへの道!〈独占インタビュー第2回〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  4. 空の未来を体験しよう! 『おおいたドローンフェスティバル in 杵築』が開催されます

    LOG OITA
  5. 【大阪・梅田】東京発のカップケーキ&ビスケット専門店が限定出店!バレンタインギフトにぴったりのコラボ商品も

    anna(アンナ)
  6. 春を先取り!心華やぐ『フラワーウォーク』が開催されます

    LOG OITA
  7. 【今週の運勢は?】道産子占い師の12星座別今週の運勢(2月3日~9日版)

    北海道Likers
  8. 【自然界の神秘】植物の中にフィボナッチ数が見えてくる理由とは【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

    ラブすぽ
  9. 羽屋の日産プリンス大分が2025年春にオープンするみたい

    LOG OITA
  10. 神戸須磨シーワールドホテルで『灘五郷の日本酒飲み比べ美食会』が開催されるみたい。「純米酒」のプレゼントも。1日限定・先着順

    神戸ジャーナル