Yahoo! JAPAN

【おいしい長ねぎはココを見ろ!】「もっと早く教えてよ〜」今更聞けない!?一目で分かる長ねぎの選び方

BuzzFeed

BuzzFeed

まずは葉先をチェック!

BuzzFeed

長ねぎの青いところ「葉先」は緑色が濃くて張りがあるものを選ぶと◎

手にとってもらうとわかると思うのですが、シャキッとしていてみずみずしさを感じられるかなと思います。鮮度が落ちてくると、上部の切ってある部分が枯れてきたり、全体的に緑色がくすんできたりします。

緑色と白色の境目がはっきりとわかるものが新鮮の証

BuzzFeed

わかりやすいように2本並べてみました。

左側は緑と白の色がくっきりと分かれているのに対して、右側はグラデーションになっていますね。

長ねぎは収穫してから時間が経つと緑色がぼやけて、お日様の光にあたっていない白い部分が少しづつ緑色になってくるんだとか。

そのため緑の色が濃いもの、緑色と白色の境目がはっきりとわかるものが新鮮と言われています。また、白い部分の表面にツヤとハリがあるものを選ぶと◎

また、緑色と白色の境目を触ってみて弾力があるものが良いそうです。長ねぎは鮮度が落ちると水分が失われるので硬かったり、逆にブヨブヨしたものは避けたほうが良さそう。

こんなものは選んじゃダメ

BuzzFeed

長ねぎの根本を見ると、画像のように中身が飛び出たようなものを見たことがある人もいるはず。古くなってくると根本から伸びてくるので、鮮度が落ちている可能性がありますよ〜。

根本がキレイなものを選ぶと良さそう!

まとめ

長ねぎはここを見て選ぶべし!

・葉先は緑色が濃くてハリがあり、枯れていないもの

・緑色と白色の境目がはっきりとわかるもの

・白い部分の表面にツヤとハリがあるもの

・根元がキレイで、中身が飛び出していないもの

冬は長ねぎの季節。これらのポイントを押さえておけば、より新鮮でおいしい長ねぎに出会えるはず!

上手に選んで様々な長ねぎ料理で楽しんでくださいね♪

🍳🍳🍳Let’s try🍳🍳🍳

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 愛犬を亡くしたおじいちゃんに『サプライズで保護犬を飼った』結果…思った以上の『泣ける反応』が155万再生「うれし涙が」「じーんときた」

    わんちゃんホンポ
  2. <2万円のトレカが……!>慌てる夫「大事なカードがないッ」洗濯したら激怒され……【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 生後半年から始まった、激しすぎる人見知りと場所見知り。「これって特性?」2歳半で自閉症と診断されて

    LITALICO発達ナビ
  4. 【黒ワンピース】若く見えるからマネしてみて!真冬の大人コーデ5選

    4yuuu
  5. 「北九州市・新ビジョン」に基づくアクション募集中 目指す都市像に必要なアイデアとは?【北九州市】

    北九州ノコト
  6. イルカの「超高速うなずき」が凄い!これが本当のはげしく同意?

    おたくま経済新聞
  7. 喧騒から離れ、心落ち着く下北沢の隠れ家『トロワ・シャンブル』へ。街が変わっても変わらない部屋

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 木彫りのくまちゃん尽くし♡「カフェ&ブックス ビブリオテーク」のバレンタインコレクション【大阪】

    anna(アンナ)
  9. 「ジョーマローン」と老舗テーラー「ハンツマン」「カインドウェア」コラボの『紳士向け香水』が登場。大丸神戸店などで販売

    神戸ジャーナル
  10. 猫がグッと『我慢してしまいがちなこと』5選 もっと遊びたい…フードがいや…密かに耐えていることとは?

    ねこちゃんホンポ