Yahoo! JAPAN

大寒波の朝、3歳児が気付いた〝女王の痕跡〟に7万人の心ポカポカ 「美しいね」「その感性を大事にして」

Jタウンネット

画像はもん(@2ycopocomocopo)さん提供

アレンデールから、あの女王様がやってきた?


【画像】エルサが来た?


3歳の男の子の可愛すぎる発言が、X上で多くのユーザーをほっこりさせている。

その子は、保育園に行くために、車に乗り込んだところだった。そして、こう言ったという。

「ママ、エルサが来たよ!」

彼が見ていたのは、車の窓ガラス。とても寒い朝だったのだろうか? 全面に霜が降りている。

まるで美しい模様のように広がっていて、映画「アナと雪の女王」のエルサが操っていた氷にそっくり! 子供の感性って、瑞々しくて素敵すぎる。

2025年2月6日、このキュートなエピソードを投稿したのは関西在住のXユーザーのもん(@2ycopocomocopo)さん。Jタウンネット記者は7日、当時の状況を聞いた。

「まほうだね」と嬉しそうに...

もんさんによると、3歳の息子さんがエルサの来訪を教えてくれたのは6日の朝8時ごろ。

もんさんが住んでいる地域はその日、大寒波の影響で朝の気温はマイナス8度まで冷え込んでいたという。

当時の様子を、もんさんはこう教えてくれた。

「私は下の子(0歳)をチャイルドシートに乗せていたところ、3歳の息子が車のガラスに霜がついているのに気がつき、『エルサきた』『まほうだね』『けっしょーだね!』と嬉しそうに言っていました。 保育園に向かう道中でも「ありの~ままの~って歌いながらペタペタ貼ったんだねぇ』とずっと楽しそうに話していました。保育園が終わったあとも、帰宅した主人に嬉しそうに話していました」(もんさん)

エルサが来て嬉しい息子くんの気持ちが、ありありと感じられる。

我が子のそんな様子を目の当たりにしたもんさんは、「発想が素敵だなとびっくりしました」。

「普段はヤンチャざかりで叱ることも多い息子ですが(笑)私もアナ雪は大好きなので、『ほんとだ!エルサだね!』とノリノリで返事をして、楽しい時間を過ごせました」(もんさん)

大寒波と聞くと、「寒いの嫌だなあ」と思ってしまう大人たちが多いだろう。車の窓に張りつく霜も、視界が悪くて邪魔だと感じてしまうかもしれない。

でも、寒波じゃなくてエルサが来たのだと考えられたら、何だかちょっとだけ寒さも乗り越えられそう。

心がほっこり温かくなるもんさんの投稿に対し、X上では7万件を超える「いいね」(17日夕時点)のほか、こんな反応が寄せられている。

「うちにも来て欲しい」 「美しいね 結晶もエルサを想う心も」 「子供のこういう想像力とか、感性豊かなところ、大好きだし宝だ」 「その感性を大事にしてほしい」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「魚町2丁目町内会 のがみ太鼓塾」生徒募集中 小倉祇園太鼓を基礎から学べる【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. 【中国神話】邪悪な四凶とは? ─皇帝に追放された伝説の怪物たち

    草の実堂
  3. 【ポテトサラダを格上げ!】アレを入れるだけで高級感が出た♡ポテトサラダの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. アジングリーダーの号数・長さ・結び方を解説 【おすすめライン5選も紹介】

    TSURINEWS
  5. 【唐揚げが100倍おいしくなるポイントは衣?!】「家族で取り合いになった!」唐揚げの衣にはアレを使ってみて!簡単唐揚げレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 戦後80年 平和を発信する場所となった「沖縄 海軍壕公園」国による初めての調査

    OKITIVE
  7. 実は3回以上結婚している意外な芸能人ランキング!3位 松田聖子、2位 郷ひろみ、1位は…

    gooランキング
  8. 超大型犬に『おて』を教えていたのに、他の犬が…コントのような『まさかの展開』が36万再生「アピールすごくて草」「どっちも最高w」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  9. 家主、6月よりワンマンライブツアー開催決定

    SPICE
  10. エンジェルナンバー5555とは?時計や車のナンバーで見た時のメッセージの意味を徹底解説!

    特選街web