Yahoo! JAPAN

気温上昇…熱中症対策グッズを取材!体温を計測して危険を知らせるアラートバンドも 6月からは職場で対策義務化

025

気温上昇…熱中症対策グッズを取材!体温を計測して危険を知らせるアラートバンドも 6月からは職場で対策義務化

熱中症対策グッズも続々 6月から職場での熱中症対策が義務化

熱中症の重篤化を防ごうと、6月から職場での熱中症対策が義務化されることになりました。

どんな対策が必要なのか。
屋外で作業する工事現場や対策グッズを取材しました。

ミストシャワーに休憩用テントも…工事現場の対策は

まもなく訪れる夏。
熱中症により毎年、多くの人が救急搬送され、死者も出ています。

国道49号の水原バイパス。
阿賀野市の工事現場を訪ねてみると……
そこにはミストシャワーに経口補水液……
休憩用のテントもありました。

熱中症の危険と隣り合わせの工事現場では常に様々な対策がとられています。

【水倉組・安沢直生さん】
「熱中症の危険度とすれば注意という情報を皆さんにはっきりわかりやすいように表示しています」

業務中の死亡例も 6月から職場での熱中症対策が義務化

厚生労働省によると、業務中に熱中症で死亡したケースの多くが
発見の遅れと医療機関に搬送しないなど対応の不備だったといいます。

そこで6月から職場での熱中症対策が義務化されました。

重篤化を防ぐため「体制の整備」「手順の作成」「関係者への周知」がすべての業種で事業者に義務付けられます。

対象は熱中症の危険度を表す「暑さ指数」が28以上か、
気温31℃以上の場所で連続1時間、
もしくは1日4時間以上、作業する場合。

対策を怠った場合、6か月以下の拘禁刑、
または50万円以下の罰金が科されます。

こちらの工事現場では熱中症の初期症状が現れた場合、その後の対処方法や緊急連絡先を張り出しています。

また、作業員の代表には暑さ指数を測る計測器を配布。応急処置用のセットも常備しています。

【水倉組・安沢直生さん】
「経口補水液をクーラーボックスに常備しています。
他にひんやりシート。冷却シートと首元を冷やすもの」

【作業員】
「暑い中でやらなきゃいけないというと、対策もしないといけないとみんな意識が変わってきていると思います」

熱中症対策グッズを紹介!対策の義務化を受け早めに売り場を展開

一方、こちらは新潟市内のホームセンター。
対策の義務化を受けて早めに売り場を展開しました。

【ムサシ新潟店 荒木啓佑さん】
「例年ではもう少し遅めではあるんですけど、今年は特に6月1日から改正されるということで、事業者の皆さまだけではなく一般のお客さまにも来ていただけるような形に売り場を作成しております」

こちらは、腰のあたりにファンがついたベスト。
暑い中での農作業などに使えるといいます。

【西辻キャスター】
「すごいひんやり。保冷剤が入っているのでとても冷たい空気が循環しています。暑い中の作業でも快適にできそうですね」

体温を計測して危険を知らせる!熱中症アラートバンド

今シーズン、販売数が伸びているのが熱中症アラートバンド。
装着すると15秒間隔で体温を計測します。

通常、37.3℃以下であれば緑色に光りますが、温風を当ててみると……

38.5℃に達したことを示し、音が鳴り、振動とともに熱中症の危険があることを知らせてくれます。

【ムサシ新潟店 荒井啓佑さん】
「一般のお客さんはもちろんなんですけど暑い現場で働くお客さまたち、事業者さま向けの商品を去年とは違うラインナップで取りそろえさせていただきました」

6月から義務化された職場での熱中症対策。本格的な夏を前に早めの準備が求められます。

【6月から】職場での「熱中症対策」の義務化 どんな対策が必要?《新潟》

via www.youtube.com

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 名駅 |喧騒から離れて始まる朝。ふわふわパンとはちみつに心ほどける、名駅地下で見つけた隠れ家モーニング

    ナゴレコ
  2. 『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』限定「ひまわり缶」が登場!手のひらサイズの美術館が誕生!

    イロハニアート
  3. 2歳の女の子と超大型犬がお散歩へ→楽しすぎるあまり…帰り際に見せた『まさかの行動』が9万再生「心がほっこりした」「本当に賢い」と反響

    わんちゃんホンポ
  4. 地域活性化目指す「アフタヌーンライブ」 6日に伊賀・種生神社で

    伊賀タウン情報YOU
  5. 最初に見えたものは?「お酒で人生を壊す人か」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  6. カビ・ヌメリを一掃!夏の大掃除でやりたい“お風呂のエプロン掃除”「運気もアップ」「達成感がすごい」

    saita
  7. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』ヘルメット持参のワケとは一体

    ふたまん++
  8. バドミントン界のニューヒロイン候補・宮崎友花、シングルス初の五輪金メダルへ上昇中

    SPAIA
  9. 落ちにくさに感動……!SNSで話題の「優秀リップ」をレビュー

    4MEEE
  10. 『一瞬お水を買いに行っただけなのに…』家のドアを開けると?→猫の"まさかの姿"が361万再生「吹き出すところだった」「圧が凄いw」

    ねこちゃんホンポ