Yahoo! JAPAN

藤沢市 介護事業者、虐待で処分 車椅子を固定、ベッドに柵

タウンニュース

藤沢市は先月31日、施設利用者に対する不適切な身体拘束があったとして、介護サービス事業所の(有)ケアーメディカルことり(久保田志津社長)が運営する菖蒲沢の「ことりの森ふじさわ」を虐待認定した。介護保険法に基づき、施設への新規受け入れ停止と介護報酬3割を減額する処分を下した。期間は2月1日から7月31日まで。

施設は市指定の地域密着型サービス事業者で、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)と小規模多機能型居宅介護事業所を併設している。

市によると、昨年4月に身体拘束を通報する匿名の文書と写真が介護保険課に届いたため、5〜8月に市が調査。施設職員に事実確認をしたところ、80〜90代の利用者4人に少なくとも3カ月以上、車椅子を柱やテーブルにひもで固定したり、ベッドを柵で囲んだりしていることが分かった。10月に虐待認定し、12月に処分内容を示した。市指定事業所の処分は初。

身体拘束が認められる条件は、切迫性や非代替性、一時性の3つ。家族への説明や記録を取る必要があるが、施設側は適正な手続きを踏むことなく、法人代表と施設長の指示で組織的に行われていた。「別の利用者のケアに入るために目を離した際、転倒する恐れがあった」などが身体拘束の主な理由という。

施設側は「処分を重く受け止めている」といい、市は「大変遺憾に思う。今後こうしたことが再び発生しないよう指導を行っていく」とした。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ランドセルの中身だけで最大4kg。タブレットは持ち帰り?置き勉? 今後の方針を文科省に聞いた

    OTEMOTO
  2. 「第5回北九州タウンパレード」開催 グルメなどが楽しめる<タウンフェス>も【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  3. 「帰ってきた妖しいふたり」昨年に続いて開催 5月3日より門司港で

    キタキュースタイル
  4. 若返りたい大人女子に捧ぐ!マイナス5歳見えボブ〜2025年晩春〜

    4MEEE
  5. コスプレイヤー・紅羽りお、「私の体験を伝えることで、リスナーのみなさんに勇気を届けたい」特別収録ラジオ番組出演決定

    Pop’n’Roll
  6. やちよPR大使に任命!八千代市で生まれた奇跡の歌声「八千代少年少女合唱団」

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 大切なおもちゃをもう一度!四街道おもちゃ病院の取り組み【四街道市】

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 4月26日(土)~29日(火・祝) GW前半 長野県内のイベント16選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう!

    ARURA(アルラ)
  9. 【えのきとわかめを和えるだけ】「レンジで作れて爆ウマ」「ごめん、全部食べていい?」時短で作れる簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 4/17オープン「猫カフェMOCHA(モカ) イオンモール松本店」が長野初出店!もふもふのにゃんこたちに癒やされる時間を♪@長野県松本市

    Web-Komachi