今、話題の映画「国宝」を観ましたか?
今、話題の映画「国宝」。6月6日に公開されましたが、7月13日までの公開38日間で、興行収入56億円を突破!4週連続週末観客動員ランキング1位だそうです!
吉沢亮さん主演で、歌舞伎の世界を題材にした作品ですが、快進撃が止まりません。なんでも社会現象になっているとか!そこで今日のテーマです。
「今、話題の映画『国宝』を観ましたか?」
まだ観てないけど、観たい!!
「まだ観てないです。観ようとは思っています。この間、『F1』観たんですよ。その時に広告見て、面白そうだなっている印象は受けたので、ちょっと1回観てみたいなと思っています。」
「まだ観てないです。観たいっちゃ観たい。職場の人にメチャクチャ面白いよって言われて、観た方が良いよって言われているので、予定がない時に観に行こうかなと思っています。」
「まだ観てないです。観ようかなって思ってます。SNSとかで話題になって、会社の周りのみんなもすごい良かったって言ってるのを聞いて、観ようかなって思う。」
「まだ観てない。(観る予定?)予定は予定、もう噂が、メッチャいい、メッチャいいって聞いてるから。周りの知り合いとか、もちろん吉沢亮のファンとか、あるけど、なんかメッチャいいって言うじゃないですか、だから、まず、良いやつは観ようと、ホンマに観たい、冗談抜きで。」
皆さん、観たがっています。まだ観ていないけど、観たい!と。やはり、SNSや周囲の反応で、「めっちゃいい!」と聞くと観たくなるようです。
中には、「あんまり興味ない」という人もいれば、映画は観てないけど、原作の本は読んだという人もいましたが、大勢の人が気になっている様子。(実は私もなんですが!)
上演時間3時間でしょ?それがネック!
ただ、公開から一カ月以上経ち、なぜ、まだ観ていないのか?こんな事情がありました。
「観てないですけど観たいです。映像を観てて、あのお二人の男から見ても美しいと感じる感じっていうんですかね、あれを是非スクリーンで観てみたいとは思っているんですけど、なかなか時間が取れなくて、3時間という長時間なんですけど、調べてみても満席とかになっていて、なかなか観れない。」
「まだ観てないです。観に行きたいとは思っています。友達が観に行って、非常に良かったって。ただ、長いんですよね、あの映画ね、それがちょっと。あんまり、そんな長く座ってられないかなって。」
「まだ観てないです。いや、観たいんですけど、上映時間3時間って聞くから、ちょっと予定立てるのがむずかしくて、まだ観れてなかったです。ちょっと休みの日を調整しないといけないな~と思って、まだ行けてなかった。」
「観てないです、でも観に行こうって話はしています。3時間の上映って聞いてますから、結構いい歳だから、トイレ近いんで、インド映画だとインターバルが入ってそこでトイレとか行けたりするから、でもそういう配慮はしてくれないだろうなって思ったりしてますよ。でも楽しみに観に行きたいと思っています。」
上映時間3時間がネックなんです・・・。正確には上映時間は175分!
そんな長い時間、座っていられるか、トイレは大丈夫か、という心配事も。何より、3時間をという時間を確保するのに苦労しているようで、平日の仕事終わりに、2時間の映画なら行けるけど、3時間はキツイ、と。3時間って結構、長いですもんね。
ただ、皆さん、観に行きたい気持ちは存分にありますから、上映時間が3時間でなければ、もっと大ヒットしているかも!?
お金を払って観る価値がある映画!!
最後に、観た方の声です。
「観ました。すごく良かったと思います。本当になんか、そういう世界があるんだなって思って。世界観が伝わってきたというか、観てて、ま、ちょっと長い、3時間だったけど、でも、飽きずに観られました。」
「観ました。メチャメチャ良かったです。すごく、お金を払って観る価値がある映画だなっていうのが率直な感想で。元々観ようと思ってて、公開日に行きました。あ、3時間は、時間だけ見ると、すごい長く感じるですけど、全然、観てる感じは、そんなにそこまで長いなとは思わなかったです。でも、今、サブスクとかで、よく観れるじゃないですか、映画とか。それだとやっぱ集中力が続かないかなって思います。だから、劇場で是非観て欲しいなって思います。結構、ススメてます。一回は観て欲しいなって思う映画でした。」
3時間、飽きず観られるというのはいいですよね。
お二人とも、作品に惹き込まれていったようです。特に二人目の方は、お金を払って観る価値がある映画、と。そんな話を聞くと、ますます、観てみたい気持ちになります!
「国宝」旋風はまだまだ続きそう。明日から三連休!中日には選挙もありますが、時間を作って、ご覧になってみてはいかがでしょうか?
(TBSラジオ『森本毅郎スタンバイ』より抜粋)