Yahoo! JAPAN

市制施行20周年記念「第18回たつの市民祭り」に参加してきました! たつの市

Kiss

たつの市の“秋の祭り”のひとつとして毎年盛大に行われている「たつの市民まつり」。「ありがとう市制20周年 笑顔と愛で繋がる未来」をテーマに開催された今年のお祭りの模様をレポートします。

龍野東中学校吹奏楽部

祭りの会場は『たつの市役所』周辺から『中川原グラウンド』までのエリア。

オープンニングセレモニーの「新龍太鼓」の後は、龍野東中学校吹奏楽部の元気いっぱいの演奏が会場内に響き渡りました。

ヒガシマルの出店ブース
新鮮な地元野菜が100円から購入する事が出来ました!

ステージ付近には、地元の特産品を中心とした「たつのとっておきストリート」が。企業ブースや地元野菜を出店するテントがずらりと並んでいます。

矢木醤油のブースでは行列が出来ており、くじびきの商品は完売になっているものもありました

中でも注目を集めていたのが地元でも有名な醤油店のひとつ『矢木醤油』。ブースでは、矢木醤油の商品がもれなく当たる1回300円のくじ引きが行われていました。600円以上するお醤油やドレッシングが当たるなんてとっても魅力的♪

ステージの南側には「はたらく車」の展示コーナーが。パトカーや工事車両、他にも様々な車が展示されており、普段側で見かける事の出来ない車の登場に、小さなお子さんも嬉しそうでした。

どうやって運んできたの!?というぐらい大きなモニュメントにびっくり

同じステージ付近の市役所側では、『野見宿禰神社』に祀られている相撲の神様『野見宿禰(のみのすくね)』の巨大オブジェが登場。

オブジェのすぐそばでは、龍野北高校書道部による「書道パフォーマンス」が行われており、たくさんの来場者で溢れていました。

音楽に合わせた華麗な筆裁き、一筆一筆に思いを乗せたその姿、真剣な表情に引き込まれてしまいます。

会場の東側に面する道路上では「パレード」が行われていました。

たつの市消防団

ハーレーから、よさこい、チアダンス、消防団を初め、華やかな衣装に包まれ楽しそうに凱旋するパフォーマーの皆さん。

たつの市のキャラクターを始め、近隣地域のキャラクターが勢ぞろい

子どもたちに人気の“ご当地キャラクター”も登場していましたよ。

『中河原グラウンド』には「人間カーリング」や「俵運び」、動物と触れ合えるコーナーなどが登場し、こちらも賑わっていました。

ヨーヨーすくいやメダカすくい、ドームテントなど、子どもの遊べるブースも多く、家族でイベントを楽しめるのがいいですね。

昨年からの始まった「揖保乃糸きき素麺」や、今年初登場した「空飛ぶ車VR体験」など、内容もどんどん充実していく「たつの市民祭り」。美味しいグルメもてんこもりで大変満足、とっても充実した一日を過ごす事が出来ました♪


2025年の開催概要
2025年11月3日(祝・月)

場所
たつの市役所及び中川原グラウンド
(たつの市龍野町富永1005−1)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 花農丘公園で「グリーンフェスタ」開催 無料のハンモック体験&野菜マルシェ【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  2. 健康情報に振り回されない!「いい加減」が一番いいワケ【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

    ラブすぽ
  3. 【魚べい】醤油ラーメン・うどんが1杯90円で食べられるのお得すぎだろ...。平日ランチ限定「家計応援キャンペーン」開催中。

    東京バーゲンマニア
  4. 【スニーカー】こう合わせれば、老け見え回避……!11月の大人女子コーデ

    4MEEE
  5. 圧倒的に読みやすい『源氏物語』の秘密──安田登さんと読む「ウェイリー版・源氏物語」#3【NHK100分de名著】

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 今池|足を運ばずにはいられない!異国感満載の創作土鍋ごはんやふわふわ焼売がおいしいアジア食堂

    ナゴレコ
  7. 神戸トリックアート「不思議な領事館」の魅力とは?子どものワクワクを刺激

    イロハニアート
  8. 「シカと紅葉」の風景に心がなごむ古都・奈良の顔【奈良公園|奈良市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 衣は「卵の代わりにマヨネーズ」 これでとんかつが簡単・爆速に作れます!

    TBSラジオ
  10. ソファで人間みたいに座っている犬→話しかけると…思った以上に『貫禄がある光景』が13万再生「着ぐるみおじさんw」「仲間を見つけた気分」

    わんちゃんホンポ