Yahoo! JAPAN

メリケンパークの東にある「船溜まり」を埋め立てへ。「賑わい施設」や「緑地」がある新たなエリアに

神戸ジャーナル

メリケンパークの東にある「船溜まり」を埋め立てへ。「賑わい施設」や「緑地」がある新たなエリアに

メリケンパークと新港町の間にある「船溜まり」を埋め立てる計画があり、そのイメージ図などが新たに出てきてます。神戸市中央区波止場町

「船溜まり」があるのは、メリケンーパークの東で、上を「阪神高速」や「浜手バイパス」が通る奥まったところ。官公庁の船や民間の船を50隻ほどが停泊しています。

冬は通路がライトアップされたりもしますし、水族館「アトア」などがある「新港町」とメリケンパークを行き来するときに、通ったことがある人も多いんじゃないでしょうか。

計画では、浜手バイパスの少し南側まで埋め立て範囲となっていて、広さは約2.8ヘクタールに及びます。

埋め立て後のイメージ図が、「神戸ウォーターフロントグランドデザイン(案)」として市議会に提出されてます。

船溜まりは、かなり南側へと移動し、緑地には、大小いくつかの建物も作られ、「賑わい」の拠点とするイメージです。

船の数は、半分に減らされて官公庁の船だけが停泊することになるそうなので、今よりすっきりとした印象の船溜まりになるもよう。

よく見ると、電車のような乗り物も。「新たなモビリティの導入」で、回遊性を高めることを狙っているようです。

回遊性でいうと、中突堤に歩行者デッキをかけて、モザイク前からメリケンパークへ行きやすくするプランも考えられてます。

たしかに、ハーバーランドから新港町エリアまで、歩いたら20分くらいかかります。エリア全体を楽しもうと思ったら、徒歩では結構大変かもしれませんね。

すでに埋め立てへの第一段階として、メリケンパーク南東で新たな「防波堤」を作る工事が始まっていて、計画は動き出してます。

埋め立ての完了時期などは、まだ見えてないそうですが、イメージ図は「2040年頃」として描かれてます。

あと15年先、ここからどんな景色が広がり、どんなエリアとして認知されているんでしょうね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. THE RAMPAGE Visa×THE RAMPAGEの第2弾キャンペーン「ランペとVisaでターッチ!ができる キーホルダープレゼント」スタート!!

    WWSチャンネル
  2. 【Switch 2】パックンフラワーUSBカメラはどこで買える?機能・価格・予約情報まとめ

    攻略大百科
  3. HIPHOP / R&B ガールズグループ・XG、衝撃の圧巻パフォーマンスでコーチェラの最後を締めくくる!

    WWSチャンネル
  4. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおける進化分岐について解説

    攻略大百科
  5. 日向坂46、<13th Single ひなた坂46 LIVE>のABEMA PPV生放送決定!

    Pop’n’Roll
  6. WHITE SCORPION 7thデジタルシングル「Beach opening」リリースイベント@ららぽーと豊洲

    WWSチャンネル
  7. 現代最高のチェロ奏者、ヨーヨー・マが日本ツアーを実施 9/20サントリーホールにて東京公演を開催

    SPICE
  8. 山田裕貴のORANGE RANGE『ラヴ・パレード』熱唱がガツンと心に響く!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 『たぬき顔の柴犬を飼った』と思っていたら→数ヶ月後…まさかの『別犬になったビフォーアフター』が28万再生「本当に柴?」「キツネw」

    わんちゃんホンポ
  10. 杉浦太陽、長女・希空からのリクエストで作った料理を公開「めちゃくちゃ美味しく出来た」

    Ameba News