Yahoo! JAPAN

<サッカー静岡県新人戦準決勝>静岡学園の斎藤部長「もうワンランク上のサッカーを」2アシストのDF提坂「狙い通り」

アットエス

静岡学園の斎藤興龍部長と、2アシストのDF提坂日葵


サッカーの静岡県高校新人大会は1月25日、愛鷹広域公園多目的競技場で準決勝を行い、第1試合は静岡学園が3−1で藤枝明誠を下して決勝に駒を進めました。磐田東との決勝は26日、藤枝市民グラウンドで行われます。

試合後、両チームの監督に話を聞きました。

新人戦で指揮を執る静岡学園の斎藤興龍部長

「(試合内容について)選手たちはやろうとしてはいるが、まだイージーミスが目立つ。積み重ねていけば夏にはステップアップできる。もうワンランク上のサッカーを目指してやっていきたい。(2得点のFW上田悠世については)結果を出すことがフォワードは求められる。実際にチームを勝たせる選手になりつつあるのがうれしい。しつこくゴールに向かっていけるのが彼の良さだと思う。決勝も、まずは自分たちに目を向けて、自分たちの精度を上げること。自分たちらしさをどれだけ出せるか」

静岡学園のDF提坂日葵(静岡学園中出身)CKから2アシスト

「1点目はフォワードの悠世(上田)とニアで合っていたので、狙っていた。2点目は、相手は今度はニアを意識してくると思ったので、ニアを越えたところにボールを落とそうと思っていた。狙い通りだった。

小学生の頃からセットプレーを蹴ってきたので、キックには自信がある。きょうはビルドアップも徐々にできるようになって、ドリブルもできたので良かったかなと思う。ボールの回し方もテンポが良くなってきた。決勝も自分の得意のキックでアシストできればいい」

藤枝明誠の松本安司監督「勇気がなかった」

「前半は悪くなかったが、前半までしかもたなかった。怖がっているのか、ラインが下がり、ボールも受けられず、やろうと言ってきたことができなかった。勇気がなかったし、選手たちはうまくなろうとしていない。自分たちの持っているものをすべて出さないと、成長はできない。今年のチームは静か。みんながリーダーシップを取っていかないと」
 

おすすめの記事

新着記事

  1. 【枝豆は塩だけでゆでないで!!】「こっちのほうが何倍もウマい」「一度食べたらやみつき」枝豆がびっくりするほどおいしくなる超簡単テクニック

    BuzzFeed Japan
  2. 東京二期会オペラ『くるみ割り人形とイオランタ』2人の音楽評論家より公演への魅力を伝えるコメントが到着

    SPICE
  3. 【3,600本限定】坂口げんき農場、地元産ぶどう使用のオリジナルワイン「雪のひとかけら 2024」を7月1日から販売開始

    にいがた経済新聞
  4. ハイクオリティの音響と生演奏が楽しめるお店♪尼崎・立花の『SANG Music bar』 尼崎市

    Kiss PRESS
  5. 亀田製菓のロングセラー「堅ぶつ」に新フレーバー 黒胡椒×ごま油でザクザク食感

    にいがた経済新聞
  6. <髪形ムズイ!>男の子のヘアスタイルって難しくない?どこで切って、何と注文していますか?

    ママスタセレクト
  7. 来場者は前年比41%増!万博で話題の大阪で、西日本最大級の「第3回インターペット大阪」開催

    わんちゃんホンポ
  8. 夏休みに姫路の8施設を巡る 「夏休みこどもスタンプラリー」 姫路市

    Kiss PRESS
  9. 〝拳銃男〟事件 “拳銃のようなもの”は「エアガン」か…専門店の店長が指摘 警察は銃刀法違反の可能性も視野に

    SODANE
  10. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)らが出演する朗読劇『約束の鎮魂歌(レクイエム)』キービジュアル&コメントが公開

    SPICE