Yahoo! JAPAN

【カルディ】レンチンだけで唐揚げができちゃう! 油も包丁もまな板も一切必要なし!!

ロケットニュース24

毎日暑くてやってられない。しばらくこの気温が続くだなんて、ゲンナリだ。こんな時は唐揚げとビールでスカッとしたいところだが、台所で油を使うのも煩わしい。なんなら料理も面倒だ。

そんな時にKALDI(カルディ)にて油や包丁まな板も必要なし、レンジさえあれば唐揚げが完成してしまうという神商品を発見。さっそく使ってみようではないか。

作り方の一連の流れはこんな感じ

・あまりにも簡単であっという間

その名も『レンジで手羽唐揚!』という商品で「あらびきペッパー味(税込289円)」と「スパイシータンドリー味(300円)」の2種類ある。

手羽中の仕様を推奨しているが、ひと口大にカットしたモモ肉でも良いらしい。ひと袋で手羽中であれば8~12本(200~240g)出来上がるというので、結構な量だ。

袋の裏に細かな説明が記載されているが、要するに肉を入れて振って揉んで、レンジ600Wで5分30秒温めれば完成らしい。これで美味しい唐揚げができるのであれば、今までの苦労は一体。

袋を開けると中には粉が入っていて、すでに唐揚げっぽい匂いが漂ってくる。スーパーなどで手に入る、唐揚げの素のような雰囲気だ。

すぐさま肉を放り込んでシャカシャカ袋を縦に振り、粉をしっかりもみ込んだら袋を立ててレンジに投入する。あらびきペッパーとスパイシータンドリーと、全く同じ要領だ。

あまりにも簡単で、怪しくさえ思える。レンジから出てきた袋は膨らんでパンパンだ。湯気をうまいこと逃がし、皿に取り出せば終わり。あっという間だ。

・本格的な味わい

出来上がりを見てまず気になるのは、粉の付き具合のばらつきだ。しっかり振って揉んでしたのだが、上手くまぶせていない部分があったようで衣なしの部分があった。

説明書きにはないので、もしかしたらやらない方が良いのかもしれないが、それでも自己責任で袋に入れて振った後、開けて丁寧に確認すればよかったと後悔。

しかし肉に火はしっかり入っているようで安心だ。油で揚げたようなパリッとさはなく、しっとりとしているが香りは唐揚げそのもの。コンビニのホットスナックのような印象だ。

まずは「あらびきペッパー味」からいただこう。胡椒の香りが食欲をそそる。食べてみてまず驚くのが肉のジューシーさだ。ついさっき、スーパーで買って来た肉の旨味が一切損なわれることなく仕上がっている。

そして衣が上手く付いていない部分があると書いたが、口に入れると気にならない程に、どの部分をかじっても味がしっかりしている。文句なしにウマい。ちなみに追い胡椒をすれば、世界の山ちゃんに近い味になる。

次に「スパイシータンドリー味」だが、スパイシーな香りが良し。またもや衣ナシの部分もあるが、やはり味にはさほど影響しておらず美味しい。

そう言えばインドカレー屋さんのタンドリーチキンもしっとりしているものが多いように思うが、あんな雰囲気だ。プロの味がする。

いずれも粉さえしっかりまぶせれば、とてもレンジでチンしただけとは思えない本格的な出来栄えだった。部屋が暑くなることもなく、片付けも楽で素晴らしい。

ご飯に手間暇かけたくないけれど、作りたての、美味しいものが食べたい時に重宝すること間違いなし。記者もこのあとカルディに走り、何袋か自宅にストックしておく予定である。

参考リンク:レンジで手羽唐揚! あらびきペッパー味
執筆:K.Masami
Photo:Rocketnews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 5,000円以内!ぽっちゃり体型バレないトップス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. 県内でクマの目撃情報相次ぐ 新潟県三条市、妙高市、長岡市

    にいがた経済新聞
  3. 佐藤健が町田啓太の体触り「マジ‥」 鍛え上げすぎて谷間が! Netflix『グラスハート』試写会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. <失礼な!>夕ご飯が和食だとガッカリする家族…「絶対食べる!」鉄板のメニューはありませんか?

    ママスタセレクト
  5. 大竹まことや大久保佳代子が、避難後の暑さ問題について語り合う

    文化放送
  6. 切って漬けるだけの超簡単メニュー。【いちまさ公式】の「カニカマ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. ゴジラ・ザ・ライド新作を西武園ゆうえんちで世界最速上映 山崎貴監督「ヤバいもの作っちゃったな」

    あとなびマガジン
  8. 最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」

    おたくま経済新聞
  9. 【注意喚起】もしやるつもりなら『ポケモンメガスタンプラリー2025』は今すぐ始めた方がいい! その理由

    ロケットニュース24
  10. さんたつ読者&編集部が夏におすすめする「とっておきの朝散歩」7選

    さんたつ by 散歩の達人