赤ちゃんの睡眠サイクルを見逃さない!赤ちゃんの体内時計をコントロールするシンプルな方法とは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】
90分の覚醒周期のおわりを見逃さないようにしましょう
おやすみレッスンのポイント
・赤ちゃんの90分の体内時計は覚醒周期のはじまりだけをコントロールしています
・覚醒周期のおわりを見逃すと、すぐに次の覚醒周期がはじまり赤ちゃんは眠れなくなります
90分周期の話をすると、こんな疑問をもつ人もいます。
「90分周期が自然に起こるのなら、90分ごとに目をつぶるだけでころっと寝てしまいそうなのに、どうして赤ちゃんは眠れないのですか」と。
これはもっともな疑問だと思います。
実のところ、この体内時計は時間がきても眠りをうながしたりしません。
不思議なことに、この体内時計がコントロールするのは覚醒状態、つまり赤ちゃんを特定の時間に「起こしておくこと」だけです。
そしてもうひとつ覚えておいてほしいことがあります。
覚醒周期がおわるタイミングで赤ちゃんを寝かしつけられないと、次の覚醒周期がはじまり、90分の体内時計が赤ちゃんを起こしておこうとはたらきます。
これは、すでにお話ししたように、概日リズムという体内時計がわたしたちを起こしておこうとするしくみと同じことが赤ちゃんにも起こるからです。
したがって、赤ちゃんの発するサインを見逃すと、赤ちゃんは眠る機会を逃し、大人は寝かしつけるのに手をやくことになってしまうというわけなのです。
【出典】『90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!』著:ポリー・ムーア, 監修:成田 奈緒子