Yahoo! JAPAN

アニメ『銀魂』とウメダ・チーズラボがコラボ、なんばの2店舗で先行販売決定、万事屋と土方十四郎の描き下ろしイラストも

SPICE

『アニメ「銀魂」×「ウメダ・チーズラボ」』

ウメダ・チーズラボとアニメ『銀魂』がコラボし、3月1日(土)からウメダ・チーズラボの南海なんば駅店と、なんばウォーク店の2店舗にて先行販売することがわかった。

ミニキャラ 坂田銀時 (c)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス
ミニキャラ 志村新八 (c)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス

漫画『銀魂』(空知英秋/集英社 ジャンプコミックス刊)が連載開始20周年を迎える2023年から、アニメ『銀魂』が放送開始20周年を迎える2026年までを「銀魂20周年イヤー」とし、「銀魂」を盛大に盛り上げていく『銀魂20周年プロジェクト』。同プロジェクトを大阪・難波の地から盛り上げるため、南海電気鉄道(以下「南海電鉄」)が「驚きと感激のチーズスイーツを大阪梅田から全国へ」を合言葉に、2018年に大阪梅田に誕生したチーズスイーツブランド「ウメダ・チーズラボ」と、クッキー・ポテトスティック・ドリンクのコラボ商品を共同開発した。パッケージには、本コラボレーション用に描き下ろされた坂田銀時、志村新八、神楽、土方十四郎のミニキャラたちが登場する。

「銀魂 × ウメダ・チーズラボ クッキー」 (c)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス

オリジナル商品は3つ。 ウメダ・チーズラボで一番人気の焼菓子とコラボした「銀魂 × ウメダ・チーズラボ クッキー」は、ホワイトチョコレートをチーズクリームとチーズクッキーでサンド。チーズクリームにはゴルゴンゾーラとゴーダを使用し、濃厚ですが食べやすいフレーバーに仕上げている。クッキーには『銀魂』の「銀」と梅田の「梅の花」をミックスしたオリジナル限定プリントが施される。パッケージの内側には今回のコラボレーション用に描き下ろされた銀時、新八、神楽のミニキャラがプリントされ、オリジナルデザインのステッカーが1種(全3種/ランダム)同梱される。

「銀魂 × ウメダ・チーズラボ ポテトスティック」 (c)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス

「銀魂 × ウメダ・チーズラボ ポテトスティック」は、贅沢に4種類のチーズにハチミツをブレンドし、仕上げはカリッと食感に。通常パッケージとは大きく異なり、エリザベスのデザインを施したコラボレーション企画限定のパッケージとなる。かわいい筒型のパッケージは、お菓子を食べ終わった後に、お部屋のディスプレイや、小物入れとしても使うことができる。

「銀魂 × ウメダ・チーズラボ ドリンク」 (c)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス

さらに、一番人気のマスカルポーネチーズのドリンクとのコラボでは、銀時と土方にちなんで小豆に見立てた「こしあんチューブ」と、マヨネーズに見立てた「カスタードチューブ」をトッピングに用意。ドリンクカップにはコラボレーションオリジナルデザインが、各フレーバーのチューブには今回のコラボレーション用に描き下ろされた銀時と土方のミニキャラが施される。

ミニキャラ 神楽 (c)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス
ミニキャラ 土方十四郎 (c)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス

これらの商品の全国展開は、2025年3月31日(月)~から2026年2月28日まで販売。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【枝豆は塩だけでゆでないで!!】「こっちのほうが何倍もウマい」「一度食べたらやみつき」枝豆がびっくりするほどおいしくなる超簡単テクニック

    BuzzFeed Japan
  2. 東京二期会オペラ『くるみ割り人形とイオランタ』2人の音楽評論家より公演への魅力を伝えるコメントが到着

    SPICE
  3. 【3,600本限定】坂口げんき農場、地元産ぶどう使用のオリジナルワイン「雪のひとかけら 2024」を7月1日から販売開始

    にいがた経済新聞
  4. ハイクオリティの音響と生演奏が楽しめるお店♪尼崎・立花の『SANG Music bar』 尼崎市

    Kiss PRESS
  5. 亀田製菓のロングセラー「堅ぶつ」に新フレーバー 黒胡椒×ごま油でザクザク食感

    にいがた経済新聞
  6. <髪形ムズイ!>男の子のヘアスタイルって難しくない?どこで切って、何と注文していますか?

    ママスタセレクト
  7. 来場者は前年比41%増!万博で話題の大阪で、西日本最大級の「第3回インターペット大阪」開催

    わんちゃんホンポ
  8. 夏休みに姫路の8施設を巡る 「夏休みこどもスタンプラリー」 姫路市

    Kiss PRESS
  9. 〝拳銃男〟事件 “拳銃のようなもの”は「エアガン」か…専門店の店長が指摘 警察は銃刀法違反の可能性も視野に

    SODANE
  10. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)らが出演する朗読劇『約束の鎮魂歌(レクイエム)』キービジュアル&コメントが公開

    SPICE