Yahoo! JAPAN

「糸の会」戦争伝える 6月13日 朗読会

タウンニュース

練習する永井会長(中央)ら

朗読サークル「糸の会」の朗読会―戦後80年・祈り―が、6月13日(金)に平塚市美術館ミュージアムホールで開催される。午後1時30分開演、入場無料、定員150人。

糸の会は2007年、市民大学講座で朗読を受講した生徒を中心に立ち上げ。現在は永井美代子会長と甲斐千秋さんを中心に、10人のメンバーで活動。コロナ以降、朗読会は2年に1度開催されている。

今回は戦後80年の節目の年。「朗読による平和の啓発」をテーマのひとつとして活動する同会として、「6つの作品を通して、戦争の悲惨さや平和への願いを後世へ伝えていきたい」と永井会長は思いを込める。

当日はチェロ奏者・軽部由布さんの演奏とともに、「語りつぐあの日あの時」と題した朗読会が行われる。朗読される作品は、詩『生ましめんかな』をはじめ、詩『ヒロシマの空』、『戦場の女郎花(おみなえし)』、『夏の葬列』など、6作品が朗読される。構成・演出は加藤敬子さんが務める。

昨年の秋ごろから作品の選定をはじめ、今年2月から本格的な練習を行ってきたという同会。甲斐さんは「戦争は経験したことがない。自分の中でつくりあげたものを発表するので、それぞれ感じ取ってもらえれば」と話した。

(問)永井会長【電話】0463・59・1233

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【枝豆は塩だけでゆでないで!!】「こっちのほうが何倍もウマい」「一度食べたらやみつき」枝豆がびっくりするほどおいしくなる超簡単テクニック

    BuzzFeed Japan
  2. 東京二期会オペラ『くるみ割り人形とイオランタ』2人の音楽評論家より公演への魅力を伝えるコメントが到着

    SPICE
  3. 【3,600本限定】坂口げんき農場、地元産ぶどう使用のオリジナルワイン「雪のひとかけら 2024」を7月1日から販売開始

    にいがた経済新聞
  4. ハイクオリティの音響と生演奏が楽しめるお店♪尼崎・立花の『SANG Music bar』 尼崎市

    Kiss PRESS
  5. 亀田製菓のロングセラー「堅ぶつ」に新フレーバー 黒胡椒×ごま油でザクザク食感

    にいがた経済新聞
  6. <髪形ムズイ!>男の子のヘアスタイルって難しくない?どこで切って、何と注文していますか?

    ママスタセレクト
  7. 来場者は前年比41%増!万博で話題の大阪で、西日本最大級の「第3回インターペット大阪」開催

    わんちゃんホンポ
  8. 夏休みに姫路の8施設を巡る 「夏休みこどもスタンプラリー」 姫路市

    Kiss PRESS
  9. 〝拳銃男〟事件 “拳銃のようなもの”は「エアガン」か…専門店の店長が指摘 警察は銃刀法違反の可能性も視野に

    SODANE
  10. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)らが出演する朗読劇『約束の鎮魂歌(レクイエム)』キービジュアル&コメントが公開

    SPICE