Yahoo! JAPAN

小金井公園を美しくライトアップ!レトロな回転木馬や小金井小次郎のねぶたなど 「ナイトパーク ワンダー」始まる(~12/8)

鉄道チャンネル

小金井公園のイチョウをテーマにした約15メートルのランウェイ。江戸東京たてもの園までのメインストリートを優しく照らします

都立小金井公園できょう23日から「花と光のムーブメント 小金井公園ナイトパークワンダー」が始まります。美しくライトアップされた回転木馬やオリジナルねぶた、黄金色に輝くアーチなど6つのライトアップスポットが登場し、晩秋の小金井公園が素敵なナイトパークに様変わりします。

[開催日時]
2024年11月23日(土・祝)~2024年12月8日(日) 16日間限定
ライトアップ点灯時間:16:30~20:30
※入場無料

メインゲートとなるたてもの園前広場内には「回転木馬」が登場。レトロでノスタルジックな雰囲気を演出する手動のメリーゴーランドです。美術作家がそれぞれ異なる個性に仕上げた3体の木馬にぜひ乗ってみましょう。体験日はイベント開催期間中の土日祝日、時間は13:30~20:30(最終受付19:30、利用は小学生以上)。

実在した小金井ゆかりの侠客「小金井小次郎」を、若手ねぶた師北村春一氏が制作するオリジナルねぶたでダイナミックに表現。三宅島には小金井小次郎が島民のために作った井戸があり、今も武蔵小金井駅前には関連の石碑が置かれています。ねぶたの背後には紅葉やイチョウなど、秋の草花のアートフラワーを配し、錦絵さながらの極彩色の空間が広がります。

季節の植物を楽しむことができる宿根草園をイベントに合わせてライトアップ。高低差のある植物を照らす立体的なライトアップは、色が目まぐるしく変化して一層輝く空間に。

小金井公園の桜の保護・育成・普及活動を行うボランティア団体「小金井公園・桜守の会」による、20年以上におよぶ桜の保護・育成活動が行われる「桜の園」。その軌跡をあかりの色や数で体感できる「あかりのインスタレーション」を実施。『古木』『数年先に大きく育つ木』『幼木』にそれぞれ3パターンの光を照らすことで、日中は見過ごされがちな若い、花も付けていない桜が、夜になると大きな存在感を発揮します。

このほか、期間中には制作に携わったクリエイターたちによるワークショップも同時開催。11月23日・24日は園内にある「江戸東京たてもの園」で夜間開園が行われます。

◆小金井公園とは
小金井公園は玉川上水沿いに位置する面積約80ヘクタールの広大な公園。今年で開園70周年を迎えます。広大な敷地に四季折々の豊かな自然が広がり、春になると1400本もの桜が咲き誇ります。遊び場としても都立公園最大の16面のテニスコートを備えるなど、地元の方々が思い思いに過ごせる場所となっています。鉄道ファンならSL(C57)の展示も見逃せないところですね。

会場アクセスはJR中央線で武蔵小金井駅・東小金井駅下車からのバス乗り継ぎ、西武新宿線花小金井駅下車からバス乗り継ぎなど。詳細は小金井公園公式HPや公式X(SNS)などをご確認ください。

小金井公園公式HP
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/index.html

「花と光のムーブメント 小金井公園ナイトパーク ワンダー」開催概要

【会  期】2024年11月23日(土・祝)~12月8日(日)
【ライトアップ時間】16:30~20:30
【開催場所】都立小金井公園(西口入口、桜の園、宿根草園、江戸東京たてもの園前広場周辺)
【料  金】入場無料
【主  催】東京都
【協  力】公益財団法人東京都公園協会
【ライトアップ・コンテンツ企画プロデュース】株式会社オフィスミゴト(日本あかり博)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ふぉ~ゆ~越岡裕貴・松崎祐介が仲良しコンビに 絵本「がまくんとかえるくん」シリーズが、ミュージカルになって上演

    SPICE
  2. Hey!Mommy!&槙田紗子[終演後インタビュー]グループ史上最大規模の豊洲PITワンマンを終えて「ちゃんと豊洲PITが似合うアイドルでした」「もっと大きくなりたいって心の底から思えました」

    Pop’n’Roll
  3. 【1泊4300円】博多・天神エリアのコスパ最高宿「ホテルニューガイア薬院」の魅力を紹介する / ソフトドリンク・アルコール飲み放題のラウンジ&大浴場付き!

    ロケットニュース24
  4. 【松山市・富久重 鷹ノ子店(ふくしげ たかのこてん)】笑みがこぼれるおいしさ 行列が絶えない老舗の味

    愛媛こまち
  5. 【松山市・中国料理四川之門】地元の人も気軽に訪れたい お城下のおいしい中華店

    愛媛こまち
  6. 【最高かよ】バーミヤンでボトルキープが熱すぎる! がっつり飲みたい時からちょっと飲みたい時まで、色んなシーンで活躍まったなし!

    ロケットニュース24
  7. 古代中国の皇帝はどうやって側室を選んだのか? ~多いときは一万人、身体検査や匂い検査まで

    草の実堂
  8. SHINeeからKEY、MINHO、ATEEZ、(G)I-DLE、GENERATIONSなど実力派トップアーティストたちの出演が続々決定!<The Performance>

    WWSチャンネル
  9. 【動画】立ち飲みの聖地・新梅田食道街に「立ちすし酒場さしす」

    OSAKA STYLE
  10. 『飯沼一家に謝罪します』緊急上映が決定 東京・渋谷パルコWHITE CINE QUINTOのスクリーンで

    SPICE