Yahoo! JAPAN

釣魚で作る「保存食」レシピ:コノシロのみそ漬け 生でも焼きでもウマい!

TSURINEWS

コノシロみそ漬け(提供:TSURINEWSライター松田正記)

かつて大衆魚といわれたコノシロ。最近はあまり獲れなくなったためか、まあまあの値段がする。それだけに、たくさん釣れた時はストックしておきたい。今回は「コノシロのみそ漬け」を紹介。保存食としても重宝する。

コノシロの旬

九州地方のコノシロは春から初夏が旬といわれる。春は脂がのって腹が太く、夏はスリムになるものの、身の味が濃いのが特徴だ。

下処理

持ち帰ったコノシロは頭とワタをとり、ウロコを剥ぐ。あとはしっかり水洗い。特に腹側は念入りに。

大名おろし

下処理後は大名おろしで3枚にする。

大名おろしが簡単でラク(提供:TSURINEWSライター松田正記)

そのあとは腹側の骨を取り除く。

腹骨をとる(提供:TSURINEWSライター松田正記)

しっかり洗う

3枚におろしたあとは、今一度しっかり水洗いし、キッチンペーパーなどで水気をとっておく。

みそ登場

最後は魚をタッパーに並べ、みそを塗っていく。このまま冷蔵庫に放置し、2~3日もすれば食べごろ。食べたい時にグリルで焼く。

また、余った分は保存もできる。冷蔵で10日前後。冷凍だと3か月ほど。ちなみに生食の場合は一週間以内を目安に。

みそを塗る(提供:TSURINEWSライター松田正記)

<松田正記/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京ディズニーリゾート夏デザインのリストバンドが新発売

    あとなびマガジン
  2. アイマス×西武園ゆうえんち 昭和レトロコーデのアイドルたちがコラボイベント開催

    あとなびマガジン
  3. 『ある魔女が死ぬまで』声優インタビュー連載第5回:謎の少女・クロエ役・種﨑敦美さん | 長く生きているゆえの余裕みたいなものは意識しました

    アニメイトタイムズ
  4. 文具店がつくるユニークなオリジナル商品!新潟市西区「文具館タキザワ小針店PENBOX」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  5. USEN 推し活リクエスト 推しリク Number_i「GOD_i」が推しリク新記録 7週連続!通算13度目の1位! 第59回 「ウィークリーランキング」を発表~ 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  6. TiDE、2nd EP『a border』をリリース 収録曲「ほとり」のMVも公開に【コメントあり】

    SPICE
  7. オーナーが語る夢のプロジェクト「フェアレスト・クリーチャー」

    ワイン王国
  8. ライラックまつりグルメ!忖度なしの総力レポ「 今年のスイーツはこれ!」

    SASARU
  9. あっという間に完食……。「卵」のめちゃめちゃウマい食べ方教えます

    4MEEE
  10. 売上高100億円が射程距離 Yutoriが創業以来7期連続の増収 

    セブツー