栄養満点の「サバ」は塩焼きにするだけじゃない!濃厚さがクセになる合わせたい調味料とは?
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 タンパク質が豊富で栄養価の高い「サバ」。塩焼きにして食べるのもおいしいですが、今回は「サバのゴマ味噌焼き丼」を紹介します。ご飯にのせても混ぜてもおいしく食べられますよ。
「サバのゴマ味噌焼き丼」の作り方(調理時間:10分)
サバを焼いたらタレと合わせるだけ。
濃厚な味噌とほのかな甘みが食欲をそそります。
時間がなく、サッと食べたいときにおすすめです。
材料
・サバ……1切れ
・ご飯……1人分
・白いりゴマ……適量
A
・味噌……大さじ2
・酒……小さじ1
・みりん……大さじ1
・砂糖……小さじ2分の1
下準備
魚焼きグリルでサバを焼きます。
作り方
1.耐熱皿にAを入れ、混ぜます。電子レンジ(600W)で30秒加熱します。500Wの場合も同様に加熱してください。
サバをほぐしながらタレを絡めます。
2.茶碗にご飯を盛り、1をのせます。
仕上げに白いりゴマをちらしたらできあがり。
「サバのゴマ味噌焼き」を紹介しました。
お好みで大葉を添えてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。
坂本リエ/ライター