Yahoo! JAPAN

「梅雨メバルシーズン到来か?」夜の電気ウキ釣りで29cm頭にメバルが連発【熊本・宇城】

TSURINEWS

29cmの良型メバルをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

大田尾漁港(熊本県宇城市)のナイターで、「梅雨メバル」の釣果が上向き。数は少ないが、当たれば型がいい。5月18日に釣行した際は満足いく釣果に恵まれた。

梅雨メバルとは

梅雨メバルとは文字通り、梅雨季に釣れるメバルのこと。春先に上がるものに比べると体はスリムだが、身の味が濃くて美味い。日中よりも夜のほうが釣れる確率は高く、青ムシなどをエサにした電気ウキ仕掛けで狙う。

タックル図(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

釣れる条件

釣れる条件は藻が切れ始めるころ。北風に弱い大田尾漁港は冬から春ごろまではシケやすく、釣り人も少なめ。そのため場荒れしにくいうえ、ちょうど藻が切れるタイミング。それだけに期待が高まる。

誘いは不要?

この日は釣り仲間の齊木さんと釣行。午後7時過ぎに現地に着き、早速スタンバイ。ウキは遠近自在に探れるLFスマート。ハリは細身でムシエサが弱りにくい速手チヌを選択。まずは1ヒロのタナで、15mほど先を攻めてみた。

潮が適度に動いていたため、誘いは要らない。仕掛けを潮にのせて流していくうちに、30mほど先でウキが沈んだ。さほど手応えはなく、上がったのは15cm前後のアラカブだった。

今季最大29cmのメバル登場

アタリは続くが、本命が出ない。そこでサオ下の駆け上がりを攻めると、ウキが横走り。アワセを入れると重量感があるうえ、よく引く。ヤリトリの末に姿を見せたのは今季最大で29cmのメバルだった。

電気ウキ仕掛けで29cmのメバルを手中(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

その後も18~24cmのメバルが連発し、35cmほどのチヌも交じる。一方、齊木さんは本命こそ少ないものの、アラカブの数釣りを堪能。スズキらしいバラシもあり、忙しそう。そのまま2人で満足いく釣果に恵まれたところで午後10時過ぎに納竿した。

同港の梅雨メバルは例年6月いっぱいが勝負。大型のスズキやチヌもくるので、タモをお忘れなく。

<松田正記/TSURINEWSライター>

メバル好捕(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  2. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  3. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  4. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  5. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  6. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂
  7. CNNが選んだ「世界一美味しい料理」を作って会社のみんなにふるまってみた結果…

    ロケットニュース24
  8. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  9. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  10. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE