Yahoo! JAPAN

「クリアファイル」を“切って折るだけ”で使い道が広がる「折りたくない書類もコンパクトに」「便利!」

saita

「クリアファイル」を“切って折るだけ”で使い道が広がる「折りたくない書類もコンパクトに」「便利!」

お家に使っていないクリアファイル、ありませんか? クリアファイルは、ふつうに書類を挟む以外にも、さまざまな使い道があるんです。今回は、驚きの活用法をSNSで見つけたので、紹介します。用意しておくと、お出かけのときに助かりますよ~!

余っていたクリアファイルが便利グッズに大変身!

stock.adobe.com

数枚入りのクリアファイルを購入し、使わないまま家にある、なんてことはありませんか? クリアファイルは、少し手を加えるだけで、優れものの便利グッズに変身するんです。

今回ご紹介するのは、SNSで見つけた意外な活用法。それは、小さなバッグに、書類をきれいに入れるミニファイルを作る裏ワザです。A4のクリアファイルがバッグに入らない場合も、この方法なら書類がぐしゃっとならず、スッキリ入れることができます。では、実際にやってみましょう!

A4のクリアファイルがミニファイルに!

まず、A4のクリアファイルを横に置き、半分に折り曲げて、折り線をつけます。

真ん中にできた折り線から、左右1cmのところに油性ペンで印をつけます。

印に沿って、線を引きます。

線に沿って、上の1枚の中心部分を細長く切り取ります。写真の赤線の部分が切り取る場所です。
このとき、2枚一緒に切らないように注意してください。

左側の上半分を切り取ります。

角は、鋭くなってなっているので、ケガをしないよう、丸く切っておきます。赤く印をつけた部分を切ります。
油性ペンの線は、アルコールを吹き付けたティッシュでふくと、きれいになります。

最後に、真ん中の折り線から左右1cmのあたりを、内側に折ってマチを作れば、完成!

このように、紙を挟んで使います。

たためば、コンパクトになります。

A4サイズが入らない小さめのバッグにも、すっぽり収まりました!

いったんファイルに挟んだ紙を取り出してみると、曲がっているだけで、折り目はついていませんでした!

ぐしゃぐしゃにしたくない書類の持ち運びに便利!

A4のクリアファイルでミニファイルを作る裏ワザ、いかがでしたか? マジックやハサミを使ってちょっと加工するだけで、こんな便利グッズができるとは、驚きました。ちょっとした仕事や子どもの学校行事など、さまざまなシーンで活躍しそうなアイデアですね。筆者の家にも余っているクリアファイルがたくさんあるので、実際に活用していきたいと思います!

yoshie/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「一生見てられる」ひたすら氷水を飲むセントバーナード犬がかわいすぎる!「タプタプタプタプ…」

    Domingo
  2. 門司港レトロで「第58回門司港蚤の市」開催 レトロ雑貨・陶器・おもちゃ・着物を販売【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  3. 【10/18・19】「広島じゃズ~Peace & Music~ 2025」2拠点で開催!“モンパチ”キヨサクの出演が決定!

    ひろしまリード
  4. 雨の日も扱いやすい!垢抜けて見えるショートヘア〜2025年6月〜

    4MEEE
  5. 【千葉ロッテ】「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」選考会実施!マリーンズジュニア2025監督は小林宏之氏!

    ラブすぽ
  6. 【八面山あじさい園】八面山の裾野に広がる広大なあじさい園

    LOG OITA
  7. メカゴジラ2やジェットジャガーも展示! 「特撮のDNA ゴジラ、旭川上陸」で体感する映像文化と技術

    SASARU
  8. 【妙高発の発酵調味料】「かんずり」がサンドイッチに辛さをプラス ドトールと上島珈琲で新メニュー登場

    にいがた経済新聞
  9. セザンヌ「皮脂テカリ防止下地」の"ピュアラベンダー"が定番化してる!透明感&血色感が欲しい人必見の優秀カラー。

    東京バーゲンマニア
  10. キャンプ初心者必見!大山を望む新緑の大自然の中で気軽に楽しめる!|鳥取県伯耆町

    na-na