Yahoo! JAPAN

「クリアファイル」を“切って折るだけ”で使い道が広がる「折りたくない書類もコンパクトに」「便利!」

saita

「クリアファイル」を“切って折るだけ”で使い道が広がる「折りたくない書類もコンパクトに」「便利!」

お家に使っていないクリアファイル、ありませんか? クリアファイルは、ふつうに書類を挟む以外にも、さまざまな使い道があるんです。今回は、驚きの活用法をSNSで見つけたので、紹介します。用意しておくと、お出かけのときに助かりますよ~!

余っていたクリアファイルが便利グッズに大変身!

stock.adobe.com

数枚入りのクリアファイルを購入し、使わないまま家にある、なんてことはありませんか? クリアファイルは、少し手を加えるだけで、優れものの便利グッズに変身するんです。

今回ご紹介するのは、SNSで見つけた意外な活用法。それは、小さなバッグに、書類をきれいに入れるミニファイルを作る裏ワザです。A4のクリアファイルがバッグに入らない場合も、この方法なら書類がぐしゃっとならず、スッキリ入れることができます。では、実際にやってみましょう!

A4のクリアファイルがミニファイルに!

まず、A4のクリアファイルを横に置き、半分に折り曲げて、折り線をつけます。

真ん中にできた折り線から、左右1cmのところに油性ペンで印をつけます。

印に沿って、線を引きます。

線に沿って、上の1枚の中心部分を細長く切り取ります。写真の赤線の部分が切り取る場所です。
このとき、2枚一緒に切らないように注意してください。

左側の上半分を切り取ります。

角は、鋭くなってなっているので、ケガをしないよう、丸く切っておきます。赤く印をつけた部分を切ります。
油性ペンの線は、アルコールを吹き付けたティッシュでふくと、きれいになります。

最後に、真ん中の折り線から左右1cmのあたりを、内側に折ってマチを作れば、完成!

このように、紙を挟んで使います。

たためば、コンパクトになります。

A4サイズが入らない小さめのバッグにも、すっぽり収まりました!

いったんファイルに挟んだ紙を取り出してみると、曲がっているだけで、折り目はついていませんでした!

ぐしゃぐしゃにしたくない書類の持ち運びに便利!

A4のクリアファイルでミニファイルを作る裏ワザ、いかがでしたか? マジックやハサミを使ってちょっと加工するだけで、こんな便利グッズができるとは、驚きました。ちょっとした仕事や子どもの学校行事など、さまざまなシーンで活躍しそうなアイデアですね。筆者の家にも余っているクリアファイルがたくさんあるので、実際に活用していきたいと思います!

yoshie/ライター

【関連記事】

おすすめの記事