Yahoo! JAPAN

日本の真心を歌に乗せて たつの出身・多田周子さんがアクリエでコンサート

播磨時報オンライン

日本の真心を歌に乗せて たつの出身・多田周子さんがアクリエでコンサート

 日本人の情緒や日本の情景を美しいメロディに乗せて歌い、国内だけでなく海外にも活躍の場を広げているたつの市出身の歌手・多田周子さんのコンサートが6月29日16時30分〜、アクリエひめじ中ホール(姫路市神屋町)で開かれる。生まれ育った小京都・龍野を中心に地元播磨で毎年、企画しているステージで、姫路では3年ぶりのこと。
 声楽家の母に幼少期から歌唱指導を受けた多田さんは、兵庫県立龍野高、京都市立芸術大学音楽学部声楽科を経てオーストリア・モーツァルテウム音楽院に進学。発音が難しいドイツ語の壁に阻まれながら研鑽を積み、卒業試験では恩師の勧めでふるさとにちなむ童謡「赤とんぼ」を歌い上げて見事、卒業証書を掴んだという逸話がある。
 多田さんは、この経験で海外の名曲にはない日本の童謡の魅力を改めて知ることになり、「歌で届ける日本の心」を自身の歌手活動のテーマとすることを決めたという。
 童謡協会や各地の教育委員会とともに1年に3校ずつ小学校を訪ねる「童謡ふれあいコンサート」は、ライフワークとして25年以上続けている。今年1月には、中東の親日国オマーンで開かれた日本との友好記念コンサートに招へいされ、日本の心を歌う楽曲の数々を披露した。
 今回のコンサートタイトルは「風がはじまる場所」。誰もが自粛を余儀なくされたコロナ禍に作った曲名で、逆境でも決して諦めないという強い思いを込めた。同曲や「赤とんぼ」はもちろん、童謡「浜辺の歌」やメジャーデビュー曲「風の中のクロニクル」、奄美の人々との触れあいの日々を描いた「なつかしゃや」、自分らしく生きることの大切さを綴った新曲「風のゆりかご」などを披露する予定。スペシャルゲストとして「天城越え」の曲中やCM「お正月を写そう」などで鼓を担当した著名な和太鼓奏者・西川啓光さんも出演し、ステージに花を添える。
 童謡ふれあいコンサートで5月末に西栗栖小学校(たつの市新宮町)を訪れるため帰郷した多田さんに意気込みを問うと、「アクリエという大きな舞台にチャレンジし、自分自身にも新しい風を吹かせたい。これまでと違った新たな一面を楽しんでもらえるステージになるのでお楽しみに」と答えてくれた。
 チケットは全席指定で4,800円。後援会事務局のガレリアアーツ&ティー(電話0791-63-3555)で販売している。

■読者プレゼント
多田周子さんのコンサート「風がはじまる場所」(6月29日)の招待券を抽選でペア3組に進呈します。希望者はウェブサイト「播磨時報オンライン」のお問い合わせフォームに氏名、送付先を記入し、ご応募ください。当選は発送をもって代えさせていただきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  2. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  3. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  4. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  5. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  6. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂
  7. CNNが選んだ「世界一美味しい料理」を作って会社のみんなにふるまってみた結果…

    ロケットニュース24
  8. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  9. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  10. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE