Yahoo! JAPAN

「パンデュース」のシェフが自身の店『Pan Calite』を神戸・六甲にオープン! 神戸市

Kiss

提供画像 店内

神戸市灘区篠原本町3丁目に『Pan Calite(パン・カリテ)』が12月7日オープンしました。同店は大阪で人気のベーカリー「パンデュース」を立ち上げた米山シェフが独立し開いたお店です。

“「笑顔になれる / なれる糧(カリテ)を作る」をテーマに日々の食卓に「Calite」のパンがあるだけでなにかほっこり笑顔になる”。そう感じてもらえるよう上質(qualite・カリテ)なパンを提供するという想いを込めたという同店。国産小麦100%で作られるパンは香りも豊か。さらに米山シェフ1人で焼き上げているため常に焼きたてのパンの香りが店内を包み込みます。

ラインナップは、食パンと名が付くものだけでも4種類もあり豊富です。湯種製法でヨーグルトを配合した北海道産小麦100%のしっとりした「角食パン」や、しっとり派には自然栽培小麦農家の中川さんのミッシュと十勝産のライ麦粉を50%配合して、塩麹、三河みりんと加えて冷蔵発酵させた「塩麹食パン」など取りそろえています。

そのほか、トーストしてバターを乗せるのがオススメな北海道産はるゆたか石臼全粒粉と十勝の斎藤さんが育てる有機春よ恋を35%配合して、湯種を加えて作った「湯種全粒粉35%ブリオッシュ食パン」、北海道産はるゆたか全粒粉を配合した小麦の風味豊かなCalite食パンは「神戸っ子の朝食には山型食パンを」という想いで作ったトースト向きの食パンが登場。神戸っ子にとって馴染みのある”山食”があるのも嬉しいポイントです。

自身が監修した北海道産小麦「ヒンナ」と熊本の東さんの有機ミナミノカオリをブレンドして冷蔵庫で長時間発酵させた冷蔵発酵バタールやバケットなど、食卓を彩るパンが揃います。

また、クリームパン・あんぱん・チョコパン・焼きカレーパンにドックパンなど、子どもも大人も楽しめるパンも。プライスカードには使われている素材やおすすめの食べ方などの記載もあるのでぜひ参考に。

<記者のひとこと>
パンのラインナップを見て早く行きたいと気持ちが高まります!アンティーク材を使った床やレンガの加工などパンだけでなく、訪れたときに心躍るのは間違いなさそう♪


場所
Pan Calite(パン・カリテ)
(神戸市灘区篠原本町3-8-23)

営業時間
10:00~18:00

定休日
月・火・水・日


オープン日
2024年12月7日(土)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. パチ屋も団地もスーパーも! 変わらない街の変わってほしくない酒場・西武柳沢『巽』へ

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【ビレッジマンズストア 村立20周年記念ツアー 「アルティメット御礼参り」】ど迫力! 型破りのロックンロールショー

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 卵の美味しさが迫りくるシュークリーム発見♡神戸・春日野道商店街『ぴらにやカフェ』 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 【今読んで欲しい3冊】書店員が選ぶ5月のおすすめ本(提供:ジュンク堂書店新潟店)

    にいがた経済新聞
  5. アサヒビールとライトワークス、適正な飲酒「スマドリ」について学べるeラーニングを無償提供

    月刊総務オンライン
  6. モト冬樹、妻・武東由美と並んだ店で食べたもの「検査後なのに大丈夫かなと思いながら」

    Ameba News
  7. 多様な肉体を描く革新的作品展 「横尾忠則現代美術館 横尾忠則の肉体派宣言展」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 大阪・関西万博と弁天町から和酒の魅力発信!22蔵120種類以上の和酒が飲み比べできる「第11回和酒フェス@大阪ベイタワー」を7月12日(土)、13日(日)に「弁天町駅」直結の大阪ベイタワーで開催!

    酒蔵プレス
  9. SNS総フォロワー数100万人超えの松本いちか&倉本すみれによるアイドルユニット・fleuЯR、デビュー決定!

    Pop’n’Roll
  10. 一正蒲鉾、大阪・関西万博を通じ世界へ「うな次郎」などの「ネクストシーフード」を発信

    にいがた経済新聞