Yahoo! JAPAN

ウクライナ国民は、トランプ新政権をどう思っている?平野高志が解説

文化放送

野村邦丸アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂』(文化放送・月曜日~金曜日9〜13時)1月29日の放送は、ウクライナの国営通信社「ウクルインフォルム」の編集者として現地の情報、日常を発信し続けている平野高志氏が出演。ウクライナの人たちは、トランプ新政権をどう思っているのか?解説した。

野村邦丸(パーソナリティ)「トランプさんの新政権がスタートしました。ウクライナの方々はこれをどう見ていますか?」

平野高志「ロシアに圧力をかけなきゃいけない、経済制裁しなきゃいけないといった考え方がトランプ政権から聞こえてきます。ウクライナの人たちは、この侵略戦争が早く終わって欲しいのは間違いないんです。みんな疲れてますし、人もどんどん亡くなってますし。ロシアに圧力をかけなきゃいけないと、ウクライナの人たちも思っているので、見てる方向は同じなのでは?という楽観的な見方は出てきています」

邦丸「ただトランプさんがプーチンさんに、“奪った所はそのままでいいから、これで戦争終わりにしよう”と言って、プーチンさんがそれを呑んだら、ウクライナの人たちは“ちょっと待って”ということになるんですか?」

平野「そこを心配してる人は間違いなくいると思います。他方で、停戦するとなるとウクライナのゼレンスキー大統領が署名しないといけない。ウクライナはアメリカに言われたから言うことを聞くという国ではないので、自分たちの誇りを持って、自分たちのことは自分たちで決めるという心構えで向かっています。戦々恐々としている部分はもちろんあるんですけど、最後に決めるのは自分たちだという思いで向かってると思います」

邦丸「ウクライナとロシアでは、過去に合意があったけど、下手な停戦は嫌だと思ってる方は多いんですか?」

平野「2015年にミンスク合意で、ロシアとウクライナの間で停戦があったにも関わらず、2022年にロシアが全面侵略に切り替えてキーウを陥落させようと襲ってきた。停戦をしたとしても、もう1度再侵略されて攻めてきたらたまったもんではないということで、次の侵略を必ず防げるものでなければ停戦は意味がないと思ってる人たちが多いと思います」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  2. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  4. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  5. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  6. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  7. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  8. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  9. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  10. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル