【白井市】誰でも気軽に体験!ふれあい広場チャレンジパーソンスポーツ5月31日開催
白井運動公園で、誰でも楽しめる、軽スポーツのイベントが実施されます。屋外で汗を流し、仲間づくりをしてみませんか。
レクリエーションとしてのスポーツ
障害者と健常者が「いつでも・どこでも・だれでも」楽しめるイベントが開催されます。
レクリエーションとして楽しめる、軽く体を動かすスポーツに挑戦できます。
主催するのは白井市、白井市ボランティア連絡協議会、白井市心身障害者福祉連絡協議会。
ボランティア団体から派遣された手話通訳者、介助ボランティアの他、市民ボランティアもサポートしてくれるので、自信がなくても大丈夫。
楽しみながら健康づくり。
共にスポーツすることで、障害者と健常者の相互理解にもつながります。
ボッチャ、モルック、パン運び競争など
種目は、障害者スポーツとして有名なボッチャ、輪投げ、ホールインワン、シャッフルボード、ストラックアウト、バッゴー、ボウリング、そして毎年ボランティアの人たちも参加して盛り上がるというパン運び競争。
今年は初めて、モルックも登場します。
企業協力コーナーでは、血管年齢測定やベジチェックも体験できます。
白井市障害福祉課の岡本さんは「障害のある人もない人も、スポーツを通じて交流できるイベントです。今年度は、市のマスコットキャラクターの『なし坊』も特別に参加してくれるようなので、皆さんの参加をお待ちしています」と呼びかけています。(取材・執筆/倫)
令和7年度 ふれあい広場 チャレンジパーソンスポーツ
日時/5月31日(土) 午後1時~午後4時
場所/白井運動公園 陸上競技場
住所/千葉県白井市神々廻1728-1
参加費/無料
※5月23日(金)までに要申し込み
ホームページ/https://www.city.shiroi.chiba.jp/soshiki/hukushi/k09/sg001/sfu015/sfu018/8440.html
問い合わせ
電話番号/047-492-1111
(内線5333)白井市障害福祉課