Yahoo! JAPAN

【糸島・浦志】気軽に居酒屋利用もOK!地域の人々でにぎわう駅近くの鉄板焼き店「おこのみ てっぱん waraku」

meets糸島

みなさんは「鉄板焼き」と聞いて、どんなものを思い浮かべますか?
お好み焼きや焼きそばなどの、いわゆる“粉もの”をはじめ、野菜や肉、魚介類を鉄板で焼いたものが一般的ではないでしょうか。

今回訪れた「おこのみ てっぱん waraku」さんは、お好み焼きをはじめとした鉄板焼き料理を主軸に、豊富なバリエーションの居酒屋メニューが揃う満足度の高いお店です。
地域で暮らす常連さんでいつも賑わう注目のお店に、今回は思い切ってソロで飛び込んでみました。

目の前で調理する臨場感にドキドキ♪移住者店主が作るねぎ焼きが美味しい「おこのみ てっぱん waraku」

JR糸島高校前駅北口から徒歩2分!国道202号線沿いにある鉄板焼き店へ

「おこのみ てっぱん waraku」さんがお店を構えているのは、JR糸島高校前駅から北へ2分ほど歩いた国道202号線沿い。

木を使った看板やガラス越しにチラッと見えるグリーンの雰囲気は、遠目だとカフェやスイーツショップのようにも見えます。

ソロでも入店しやすいオシャレで新しい店内♪ゆったりくつろげる小上り席も

店内には厨房を囲うようにカウンター席が配置されており、ソロでも気軽に利用することができました。

お店はこぢんまりとしていますが、席間隔にはゆとりがあるので、快適に飲食を楽しむことができます。

窓側には、ブラウンカラーで統一されたおしゃれな小上り席を配置。

鉄板焼き店なので、テーブルには鉄板があるのかと思いきや、こちらのお店は普通のテーブルを使用しているようです。

調理風景を見学!カウンター席のすぐ向こう側には調理台と鉄板が

この日はカウンター席を利用したので、カウンター越しに配置されている鉄板での調理風景をじっくりと観察することができました。

粉ものや麺類の調理は、オーダーが入ってからひとつずつ1から調理を開始します。そのため、提供までに少し時間がかかることをあらかじめ覚えておきましょう。

店主は関西の出身で、奥様が福岡県の出身だったため糸島へ移住しお店を開きました。

粉ものの本場で暮らしてきた店主が作るお好み焼きに、とても期待が高まります。

メニューを見て悩んだ末に、好物のねぎと牛すじがたっぷりと入った「牛すじのねぎ焼き」をオーダーすることにしました。

お酒にあう濃い味が特徴!牛すじたっぷりなねぎ焼きに舌鼓を打つ

●牛すじのねぎ焼き 990円(税込)
●地鶏のたたき 390円(税込)
●ウーロン茶 390円(税込)

今回は、「牛すじのねぎ焼き」を主軸に、人気の一品料理の中から「地鶏のたたき」をオーダー。

お酒はあまり得意ではないので、ドリンクは「ウーロン茶」を選びました。

来店する多くのお客さんはお酒とともに料理を楽しむため、味付けは濃いめにしてあるとのこと。

ねぎ焼きの上に乗った卵黄を割り、少しずつ生地に絡めながらいただきます♪

マヨネーズをトッピングするとさらに美味しくなるということで、さっそく試してみました。

元々マヨネーズが好きなこともあり、トッピングを加えることで美味しさが倍増♡

ねぎのシャキシャキ感とやわらかい牛すじの食感も相まって、ひと口ほおばるごとに幸せな気持ちになりました。

地鶏のたたきは、さっぱりと柚子胡椒でいただきます。

やや歯ごたえのあるしっかりめの食感で、噛めば噛むほど、地鶏のうまみが口の中に溢れてきました。

これはきっと、お酒に合う!

今回オーダーしたもの以外に、最後まで注文を迷っていたのは「クリームチーズの醤油漬け」

食事のボリュームを考えて今回はオーダーしませんでしたが、お店からのサービスで1個味見をさせていただきました。

ほんのりと甘みを感じる醤油だれと、濃厚でクリーミーなクリームチーズの相性は抜群♪

これは、日本酒や焼酎など辛口のお酒との相性が良さそうです。

メニューにないものも登場!?見た目もユニークな“鉄板焼き風”たこ焼き

この日はお店の開店直後に入店したのですが、そのすぐあとに、お店の常連さんがぽつりぽつりとお店にやってきました。

たまたまカウンター席で隣り合ったお客さんはかなりの頻度で同店を訪れているようで、店主やお店のスタッフとも親しげな雰囲気。

私にも積極的に話しかけてくれて、気付けば一緒に食事を楽しんでいました♪

そんなとき、店主からの提案で「たこ焼き」を作ることに。

たこ焼きはメニューに書かれていない、いわば気まぐれメニュー的なものの。

そして、たこ焼きのセオリーともいえるたこ焼き器を使わず、店主は鉄板の上で手際よく調理を進めていきます。

できあがったたこ焼きは、見た目こそお好み焼きのように見えますが、味や匂いはしっかりとたこ焼き。

常連さんのご厚意で商品を撮影がてら少しシェアさせていただいたのですが、しっかりとたこや紅しょうがの風味を感じられました。

きっと、定番化しても人気商品となるのでは?と感じるくらい、とても美味しかったですよ♡

地元の人々が集まる賑やかな雰囲気が楽しい!ふらっと居酒屋利用も◎

お店で飲食している間、常連さんを始めとした多くのお客さんがお店に足を運んでいました。

飲食する目的ではなくても、顔なじみの店主やスタッフに届け物をしにきたり、挨拶だけしにお店のドアをあけたりととても賑やか。

後日お店の前を通ったときも、いつもお店の中は賑わいを見せていて、ここが多くの人々に愛されているのだと改めて感じることができました。

みなさんもぜひ足を運んで、この楽しい雰囲気を現地で感じてみてくださいね!

INFORMATION

店名:

おこのみ てっぱん waraku

住所:

福岡県糸島市浦志2丁目13-17 IMUA浦志テナントB

営業時間:

[平日]17:30~22:00
[土日]11:30~14:30、17:30~22:00

一人当たりの予算:

¥1000~¥2000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. これから登山を始めたい人向けの日帰り登山ツアー 六甲山で初心者向け日帰り登山「山旅人お試しツアー」開催 芦屋市

    Kiss PRESS
  2. 作業療法はハッピーに過ごせることがゴール!保護者と作業療法士の連携のコツは?【日本作業療法士協会 酒井常務理事取材】

    LITALICO発達ナビ
  3. GUに最強レインブーツがあったよ!おしゃれで歩きやすい~♪(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  4. 清水エスパルスのDF蓮川壮大がフルメニュー消化!「練習に参加できたことがうれしい」守備のキーマンがもうすぐ戻ってくる!

    アットエス
  5. 完全に私が悪い。でも私はもう二度と「Temu」を使わないしアプリも消した。その理由

    ロケットニュース24
  6. 日本のキング・オブ・アスリート|限界に挑戦し続ける十種競技のパイオニア右代啓祐

    Sports for Social
  7. 〝金属部品の写真〟にしか見えないが... 「ドッキリ画像かと」「目がおかしくなりそう」と12万人驚愕

    Jタウンネット
  8. 【DEAN & DELUCA新発売】ショルダーでも使えるよ♪ BEAMSコラボ第三弾「2way保冷バッグ」が超かわいい!

    ウレぴあ総研
  9. 心地よい空間の中、五感で楽しむデザートプレート 塩屋にオープンした『puro neue(ぷーろ のいえ)』で美しいデセールをいただきました 神戸市

    Kiss PRESS
  10. ほくほくのアボカドとチーズが高相性♪山本ゆりさんの簡単レシピ『DAIGOも台所』ハッシュドアボカド

    オンネラ