Yahoo! JAPAN

<旦那「総菜は皿に盛れ!」>食育的にNG?産後の私に言う?旦那のルールにうんざり!【まんが】

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

私はエリ(40歳)。3人の子ども(長女:12歳 長男:7歳 次男:0歳)の母です。つい最近、3人目の子どもを出産しました! ひさしぶりの妊娠・出産は体力との闘いです。一番上の子は20代で産んだのですが、当時と今の体力の差は歴然! 40歳の今はとにかくすぐ疲れるのです。若いときと同じ感覚で子育てができません……! 寝ても食べてもたいして体力は回復しないため、つくづく「若いって素晴らしいな!」と実感しています。

そんなこんなで近ごろの食卓は出来合いのもので済ませることが多くなっています。子どもたちには少し申し訳ない気持ちになりますが、これも大変な「今の時期だけのこと」と割り切って、お総菜をありがたく活用させてもらっています。

これまでわが家は「お総菜」をあまり買わずに生活していました。たまに購入するお総菜といえば、揚げ物。トースターで温めてサクッとさせてから、お皿にのせて家族に出していました。今日食卓に出している春巻きやエビチリ、ニラレバはスーパーで買ってきたままのトレーで食卓に上げていました。どうやらカズキはこのトレーについて文句があるようなのです。

これまでは「なるべく子どもに手作りのものを食べさせたい」という気持ちから、手作りの食事を提供してきました。しかし40歳の子育て。いろいろとしんどいのです! 子どもたちもスーパーのお総菜を喜んで食べてくれますし「今だけ」の期間限定と割り切って、お総菜に頼る日々を送っているのですが……。カズキからまさかの「お総菜、皿に移し替えないの?」発言……。 いやいや、お総菜のトレーは「一時的なお皿」ではなく、きちんと「お皿」ですからね?

押し付け勘弁!皿洗いもしないお前が「食育」を語るなッ!

私は、これまでの人生で「スーパーで買ったお総菜をお皿に移し替えなきゃ!」と思ったことが一度もないのです。自分の実家を思い出しても、母がたまに買っていたお総菜は、トレーごと温めて食卓に出ていましたし、ソレが当たり前と思っていました。

しかも今は私、首も座らない赤ちゃんを育児中。そもそも家事がしんどいからお総菜に頼っているのです。それなのに「お総菜を皿に移し替える」なんて余計な家事までできない……それともお皿洗い、これからはカズキがやってくれるのかしら? できもしないくせに、産後でクタクタな人に、ムダな労力をかけないでほしいです!

ひとまず、カズキを黙らせることに成功しました。カズキの実家では、買ってきたお総菜は、トレーからお皿に移し替えるのが当たり前かもしれません。自分は何もしないのに「子どもの食育が~」なんて語らないでいただきたい!

この日はたまたま夜中の授乳後、哺乳瓶を置きにいったのです。すると、休日前の夜は家で映画を楽しむことが多いカズキの姿がありました(すでにこの時点で育児に対する温度差を感じているのですが)。 小腹が減ったのでしょう。カズキはカップ麺を食べていました。ん……カップ麺は……そのまま食べていますね……。 カップ麺をわざわざ別の容器に移し替えて食べるなんてバカバカしい行為ですが、カズキの「買ってきたものはお皿に移し替える理論」からすれば、カップ麺だって移し替える……はず。 しかしカズキのなかではカップ麺は例外だったようで……。カズキのこだわりがよくわかりません。

「ルールにしばられすぎ!」娘の言葉がグサグサ刺さり……

昨晩、カップ麺を皿に移し替えずに食べているカズキを目撃して「カップ麺はいいんかーーーーーーーーい!!!!!」と、プチバトルをくり広げてしまいそうなところでしたが、睡眠不足のため持ち越しに。その決着をいま着けようと、カズキの言い分を聞いているところです。

どうしても、カズキの“皿移し替え理論”は筋が通っていないように感じてしまう私。それって、ただの自分が育ってきた環境の押し付けですよね!? 私が頭を抱えていると、娘のミサキがボソッと「はぁ……。本当、パパって変だよね! パパってさ、昔から変なこだわりがあるよね」娘が私の援護射撃をしてくれるようです!!

小6女子ミサキ、見事に父親を論破です。ミサキの言う通り、カズキには不思議なこだわりが見られるのです。「そこは気になるのに、そっちは気にならないんかい!」といった感じ。私は「これもカズキの性格」と割り切って生活していましたが、ミサキからすると不思議な光景だったのでしょうね。しかし父親の行動をよく見ていたものです。 今後はお総菜をトレーごと提供しても、カズキは文句を言えないはず。育児で忙しいのですから、家事に手間なんてかけていられません。 これからも、体力を温存しながら子育てを楽しみたいと思います!


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “ディズニーマニア”が思わず欲しくなる!「オタク激推しアイテム」の魅力がすごいよ【これは必携】

    ウレぴあ総研
  2. もうスニーカーには戻れない!? GLOBAL WORKの「高見え&撥水ぺたんこシューズ」が歩きやすくて超名品!

    ウレぴあ総研
  3. 【今週の12星座占いランキング】4月28日~5月4日の運勢は?

    charmmy
  4. 清潔感がアップ!大人女子が今マネすべきショート5選〜2025晩春〜

    4yuuu
  5. 「ドラえもん」新商品がめちゃかわ!キッチングッズ、ポーチ、クリアステッカーなど♪

    ウレぴあ総研
  6. <臨月に義妹が海外挙式>出産が近いのに出席する気満々の旦那にイラッ!義家族は誰も止めないの?

    ママスタセレクト
  7. 眠っている「ハンカチ」が“食卓で活躍”する便利なアイテムに?「簡単にできた」「作るのも楽しい!」

    saita
  8. 「キッチン泡ハイター」の“3つのNG”な使い方「素材が傷む…」「うっかりに注意!」

    saita
  9. 『ラストエンペラー溥儀』なぜ異例の火葬に?清朝最後の皇帝の終焉とは

    草の実堂
  10. これは知らなきゃ損! 東南アジアの味が最大に楽しめるアイスキャンディー「Es Drop」を紹介!

    ロケットニュース24