Yahoo! JAPAN

「キッチン泡ハイター」の“3つのNG”な使い方「素材が傷む…」「うっかりに注意!」

saita

「キッチン泡ハイター」の“3つのNG”な使い方「素材が傷む…」「うっかりに注意!」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。薄めずにそのまま使える手軽さと、漂白・消臭・除菌が一度に叶う使い勝手のよさが魅力の「キッチン泡ハイター」。塩素系漂白剤とは思えないくらい手軽に使えるクリーナーだからこそ、うっかりミスに注意が必要です。ここでは、便利さに隠れた“キッチン泡ハイター”の「NGな使い方」をご紹介します。

NGその1.トイレ掃除に使う

キッチン泡ハイターは泡のまま使える、特殊な塩素系漂白剤。使い心地のよさから、「トイレ掃除にも便利そう……」と考えることもあるでしょう。
しかし、キッチン泡ハイターはトイレのお手入れを想定してつくられた洗剤ではありません。温水洗浄便座は家電製品であるため、泡状の塩素系漂白剤が飛び散れば故障する可能性もあります。便座は中性以外のクリーナーが使えないなどの注意事項もあり、誤った使い方をすれば変色・変質のリスクも高まります。
トイレではキッチン泡ハイターの使用を避け、トイレ専用のハイターで掃除しましょう。

NGその2.薄めて使う 

キッチン泡ハイターは原液のままスプレーするのが基本です。そのまま使うことを前提として成分を配合しているので、薄めて使うと効果が半減します。漂白・消臭・除菌も中途半端に終わってしまうので、掃除の効率も落ちかねません。
希釈して使うのであれば、キッチン泡ハイターではなく「キッチンハイター」がおすすめ。薄めて使用するつけ置きタイプの洗剤で、キッチン泡ハイターと比べるとコスパがいいメリットもありますよ。

NGその3.ほかの容器に移し替える

stock.adobe.com

生活感をなくすために、洗剤をおしゃれなボトルに詰め替えて使っている方もいるでしょう。しかし、自分で用意した別の容器に移し替えて使用するのはNGです。
キッチン泡ハイターは、液がキレイな泡状に噴射されるようなつくりになっています。それは、薬液の配合だけでなくボトルも同様です。
専用のスプレー容器以外に詰め替えて使用すると、泡状にならずに液が飛び散るおそれがあります。目に入る、皮膚につくなどのトラブルの原因になりますので、必ずもとのスプレー容器に入ったまま使用してください。

安全に正しい使用方法を守ろう

手軽さが魅力のキッチン泡ハイターですが、強力な塩素系漂白剤であることを忘れてはいけません。使い方を間違えば、素材が傷むどころか危険をともなう場合もあります。ただしい知識を持ち、安全に使いましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鎌倉 ショップレポ】Stone&Nail Etoile Kamakura-天然石とネイルを心から楽しめる隠れ家サロン

    湘南人
  2. バズりグルメ「麻辣湯!グリークヨーグルト!」札幌で食べられるのはここ!

    SASARU
  3. 【八木神社付近の道路を横断】新潟県三条市でクマの目撃情報

    にいがた経済新聞
  4. 【たたいてチンで味しみ抜群レシピ!】ちくわときゅうりのごま油香るお手軽副菜♪これは100本あっても足りないかも!

    BuzzFeed Japan
  5. BABEL LABEL・林田浩川監督「世界中の方や自分の家族が観ても面白いと思える作品をつくりたい」

    SASARU
  6. 「まさに雪の妖精」真っ白なエゾリスをとらえた奇跡の瞬間「どのポーズもかわいい」

    Domingo
  7. 【手の平に噛みつく】新潟市東区の歯科衛生士の女性(35歳)を暴行の疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  8. 障がいで『体をコントロールできない犬』を保護→努力を重ねて…誰もが驚く『嘘のような成長』に涙が止まらないと393万再生「素晴らしい」の声

    わんちゃんホンポ
  9. 『SUMMER SONIC 2025』ウルフルズ、SCANDAL、INI、JO1、Aぇ! groupら追加出演者&ステージ別ラインナップを発表

    SPICE
  10. JUNK バナナマン「Snow Man深澤辰哉さんが登場!」

    TBSラジオ