Yahoo! JAPAN

明日の朝試したくなる!コーヒーを飲んだ後の「コーヒーかす」の意外な活用法「捨てなくてよかった」

saita

明日の朝試したくなる!コーヒーを飲んだ後の「コーヒーかす」の意外な活用法「捨てなくてよかった」

コーヒーを飲んだ後の「コーヒーかす」。そのまま捨てている方も多いと思いますが、じつは驚きの力を秘めているんです。そこで、手軽に実践できるコーヒーかすの活用法をご紹介。コーヒー好きの方、必見ですよ! 

マネしたくなる…◆【写真で正解を見る】「コーヒーかす」の意外な活用法とは?

コーヒーかすの意外な使い方とは?

朝はコーヒーを飲むのが習慣という方は多いと思いますが、コーヒーを抽出した後の「コーヒーかす」はどうしていますか? 筆者は、そのままゴミ箱に捨てていました。でもじつはこのコーヒーかす、驚くべき使い道があるそうなんです。

それは、消臭剤として活用するという方法。

なんでもコーヒーかすは、臭い成分であるアンモニアの脱臭効果が優れているそう。その効果は、なんと活性炭を上回るほどだとか。

「それは気になる!!」ということで、今回はコーヒーかすを水分を含んだまま活用する方法と、乾燥させてから活用する方法を紹介します。

⒈水分を含んだ状態で、トイレの脱臭剤に

コーヒーかすは、水気を切ってから平たい容器にのせます。

あとは、これをトイレのすみなどに置いておくだけ。ただし、1~2日を目安に交換してください。また、室内が高温になると、カビが生えることがあるので、ご注意ください。

⒉乾燥させて、コーヒーフィルターに詰める

新しいコーヒーフィルターを用意します。

コーヒーかすをよく乾燥させてから、コーヒーフィルターに入れます。

中身が出てこないよう、のりなどでしっかり貼ってとめれば、できあがり。

これを冷蔵庫や下駄箱などに入れておけば、気になる臭いを取り除いてくれます。

ほんのりよい香り

トイレに置いておいたところ、コーヒーかすは、ほんのりコーヒーの香ばしい香りが漂います。
筆者は毎朝目覚めのコーヒーを飲むのが習慣なので、今後はコーヒーかすを消臭剤として活用していきたいと思います。手軽に実践できるので、みなさんも、ぜひやってみてください!

よし/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【津南町・第46回津南まつり】民踊流しやミュージック花火などイベント満載

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【こざっぱりして復興の力に】ヘッドライトが新潟でチャリティーカット 8月8日、能登半島への支援目的

    にいがた経済新聞
  3. 楽天24×鬼滅の刃コラボ!限定弁当箱🎁当たる!応募方法を徹底解説

    攻略大百科
  4. 六角精児「正直、ちょっと羨ましい」 BS日テレ「わが家の最寄りは秘境駅」第2弾が7/24に放送決定!

    鉄道チャンネル
  5. 【屋内型ビアガーデン】新潟で最もスタイリッシュな空間で味わう「至高のビアタイム」<新潟モノリス>

    にいがた経済新聞
  6. 神戸セーラーボーイズ、神戸の魅力を発信するイベント『KOBE COLOR~神戸のいま、そして未来へ~』ステージに出演することが決定

    SPICE
  7. 【なすで包んで焼いたら...家族がぶっ飛んだ!】「コレは知らなかった」「全人類がやるべき」なすが大好きになるおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【東広島市・花火大会】「第11回東広島花火大会」7月29日(火)開催!約2000発の打ち上げ花火と安芸津伝統の見立て細工

    ひろしまリード
  9. 【ズッキーニを巻いて焼くだけ】「この組み合わせ、天才か!」「冗談抜きで100本イケる」つまみ食いでなくなるおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 【豆腐と卵があったら迷わずコレ】「のせるだけで超ウマいやつ」「安いから毎日食べよ」火を使わずに作れるおかずレシピ

    BuzzFeed Japan