Yahoo! JAPAN

気付けば週3で作ってた……。「ちくわ」と炊くだけ!旨味が染み込む【簡単レシピ】

4yuuu

気付けば週3で作ってた……。「ちくわ」と炊くだけ!旨味が染み込む【簡単レシピ】

ちょっとだけ余ってしまったちくわ……。そのまま食べてもいいですが、ひと手間加えて炊き込みご飯にしてみませんか?魚のすり身が原料のちくわは、うま味がたっぷり。出汁を入れなくてもしみじみ美味しい炊き込みご飯が作れるんです。ハサミを使えば包丁もまな板も必要なし!簡単に作れるのでぜひ試してみてください!

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

ちくわの炊き込みご飯▶材料

・ちくわ 2本

・といだお米 2合

・醤油 大さじ1/2

・塩、コショウ 少々

・マーガリンあるいはバター 20g

お米2合に対して、ちくわ2本程度が目安。
ただし、ちくわ好きな方は、本数を増やしてもOKです!
ちくわは水分量が少ないため、入れすぎてご飯がベチャっとなる心配はありませんよ。

ちくわの炊き込みご飯▶作り方①といだご飯に醤油を混ぜる

お米2合分をとぎ、炊飯器にセット。
そこに、醤油大さじ1/2杯を入れてから、2合の線まで水を加えてよく混ぜましょう。

ちくわの炊き込みご飯▶作り方②ちくわを入れて炊く

ハサミでちくわを好みの厚さにカットして加えます。
具材をお米に混ぜ込んでしまうとうまく炊けない場合があるので、ちくわは必ず上にのせてくださいね。

あとは「普通炊き」で炊飯スタート!

ちくわの炊き込みご飯▶作り方③マーガリンあるいはバターで味を整える

炊けたら、マーガリンまたはバター20gを入れて混ぜ込みます。
味見をして、薄ければ塩コショウで整えましょう。

これで、ちくわの炊き込みご飯の完成です!

具材はちくわだけ!炊き込みご飯のお味は……?

炊ける前からいい香りがしていたちくわの炊き込みご飯。

和風だしの素は使わず、醤油とほんの少しの塩コショウだけで味付けしましたが、ちくわから出たうま味がお米にしっかり染み込んで絶品でした!

マーガリンのコクと醤油はベストマッチ♡
満足感がありながらも、味が濃すぎないのが美味しさのポイントです。

おかずを選ばない、いつでも気軽に食べられる炊き込みご飯でした。

ちくわだけでも大満足!ぜひ作ってみて

味がしっかりついているちくわを使うため、出汁を加えなくても十分に美味しい炊き込みご飯が完成します。
ちくわはハサミでパパッとカットできるので、包丁もまな板も必要なし。「なんだか食事のボリュームが足りないな」なんてときにも、さっと作って満足感をプラスできます。
どんなおかずとも合う万能炊き込みご飯、ぜひ作ってみてくださいね!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  2. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  3. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  4. 「もうイチョウは持たないです」専門家が神宮外苑の再開発を悲観するワケとは?

    文化放送
  5. 【4/21〜4/27】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA
  6. 【ローソン】新作スイーツ!『ふんわりオムレット(カスタード&ホイップ)』や分厚い『たまご焼BOX』など新発売!コールマンの耐風傘も【コンビニ】

    特選街web
  7. 【動画】阿倍野で「どっぷり昭和町」開催へ 大阪プロレス無料興行も

    OSAKA STYLE
  8. 【暴落検証】半年下落し続けてる信越化学を38万円分購入 → 4日で売ってみたらこうなった

    ロケットニュース24
  9. 第5回 北九州タウンパレードを若園地区で開催 多様性と共生を祝う春の祭典

    キタキュースタイル
  10. SWEET STEADY、デビュー1周年記念東名阪ツアー終幕!「2年目もみんなと一緒に一歩ずつ進んで大きな夢を見続けたい」

    Pop’n’Roll