【2人分で約200円】10分で完成!ふわもち食感がたまらない「のり塩長いも焼き」のレシピ
ダイエット検定1級の知識を生かしたレシピをSNSに投稿して大人気を集めている「はらだ」さん。レシピを公開し始めたきっかけは、妻に2度目のプロポーズをするためでした。指輪を買えず、自宅で花束と手紙だけでプロポーズしたことを後悔したはらださんは、セカンドプロポーズの費用を貯めるため、安くて簡単で、そのうえおいしくてヘルシーな痩せ旨レシピを開発し、インスタグラムに投稿し続けたのです。そのレシピをまとめたのが『簡単やみつき幸せレシピ 食費は削っても幸福度は右肩上がり!』(KADOKAWA)。2人分で1食約200円なのに幸福を感じる著者渾身のレシピをご紹介します。
※本記事ははらだ著の書籍『簡単やみつき幸せレシピ 食費は削っても幸福度は右肩上がり!』から一部抜粋・編集しました。
磯の風味と塩気がたまらない「のり塩長いも焼き」
ふわもち食感に長いものおいしいシャキシャキ感をプラス
材料(1~2人分)
絹ごし豆腐...小1パック(150g)
長いも...150g
A ・片栗粉...大さじ3
・あおさ...大さじ1
・塩...少々
B〈つけダレ〉
・めんつゆ(2倍濃縮)
・白炒りごま...各適量
作り方
(1)ボウルに豆腐、皮をむいて1cm角に切った長いも、Aを入れて混ぜ合わせる。
(2)フライパンに米油大さじ2(分量外)を熱し、1を大きめのスプーンですくって並べる。中火で片面につき約2分ずつ、両面に焼き色がつくまで揚げ焼きする。
(3)Bを混ぜたタレにつけていただく。
Point
長いもの皮むきはピーラーで。すりおろさず、ざっくり1cm角に切るだけのほうが食感も残っておいしい! 青のりでも、もちろんOK。
はらだʼsひと言コメント
あおさの香りと長いものシャキシャキした食感が相性バツグン! さっぱりやみつきになります。
・計量単位は大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
・めんつゆは2倍濃縮を使用しています。3倍濃縮を使用する場合は、2/3量に減らしてください。
・油は基本的に米油を使用していますが、好みでサラダ油などに替えても構いません。
・火加減は目安です。家庭用コンロ、IHヒーターなど機種により火力が異なりますので、様子を見て調節してください。