Yahoo! JAPAN

まるで森の隠れ家! 独創的な天然酵母ベーグルが人気のベーカリー【京都市下京区】

きょうとくらす

画像:ベーカリー&ダイニング 603

日本有数のパンの消費量が多い都市・京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。

これまで200店舗近いパン屋さんを訪れた筆者がおすすめするパン屋さんをご紹介します。

さて、今回ご紹介するのは、街の喧騒を忘れさせてくれるような、ホテル併設の隠れ家的ベーカリーです。

路地裏に佇む、緑に覆われた森の隠れ家

画像:みやこ

京阪本線・清水五条駅から徒歩約7分、万寿寺通の細い路地裏にひっそりと佇む『ベーカリー&ダイニング 603』。ホテル『京の森有隣舎』に併設されたベーカリーです。緑の蔦で覆われた入り口は、まるで物語の世界に迷い込んだかのようで、見つけた瞬間にワクワクしてしまいます!

画像:みやこ

外観の雰囲気から、知る人ぞ知る隠れ家感が漂いますね。この素敵な佇まいに惹かれて、思わず足を止めてしまう人も多いのではないでしょうか。

木の温もりとパンの香りに包まれる心地よい空間

画像:ベーカリー&ダイニング 603

お店に一歩足を踏み入れると、白い漆喰の壁と木の温もりに包まれた、心地よい空間が広がっています。テーブルには、看板商品のベーグルをはじめ、スコーンや食パンなどがずらりと並び、焼きたての良い香りがたまりません。

画像:みやこ

一つひとつ丁寧に作られたプライスカードからは、パンへの愛情が伝わってきます。定番のものから「こんな組み合わせがあるんだ!」と驚くような個性的なフレーバーまで種類が豊富で、どんな素材が使われているか説明を読みながら、どれにしようか選ぶ時間もとっても楽しいですよ。

画像:みやこ

奥にはイートインスペースも用意されていて、モーニングやランチも楽しめます。木のテーブルと椅子が置かれたシンプルな空間で、ゆったりとした時間を過ごせるので、親子連れで訪れるのもおすすめです。

おすすめのベーグルをご紹介

画像:みやこ

今回は、種類豊富なベーグルの中から、他ではなかなか見かけない独創的な組み合わせが光る、筆者おすすめの3種類をご紹介します。

(1)コーヒー&紅茶&パイナップルのベーグル

画像:みやこ

『コーヒー&紅茶&パイナップルのベーグル』(360円)は、コーヒーと紅茶が練り込まれた香り高い生地に、パイナップルとクリームチーズが入った、なんともぜいたくなベーグル。

ひと口いただくと、コーヒーと紅茶の芳醇な香りがふわっと広がり、後からパイナップルの甘酸っぱさとクリームチーズのまろやかさが追いかけてきます。意外な組み合わせですが、それぞれの素材の良さが引き立て合っていて、一度食べるとクセになる大人向けの味わいです。

(2)くるみ×みそあん

画像:みやこ

『くるみ×みそあん』(360円)は、同店の中でも特に人気のベーグルです。

生地には香ばしいクルミがたっぷりと練り込まれており、食感のアクセントになっています。中には、優しい甘さの白みそを合わせた特製のみそあんがぎっしり! 甘じょっぱい味わいが、むちっとしたベーグル生地と見事に調和していて、どこか懐かしいのに新しい、忘れられないおいしさです。

(3)青のり×あんこ

画像:みやこ

『青のり×あんこ』(360円)は、全粒粉を使ったベーグルです。

磯の香り豊かな青のりと、優しい甘さのあんこという、こちらも驚きの組み合わせ! 噛むほどに広がる青のりの風味と塩気、そしてあんこの素朴な甘さが絶妙にマッチしていて、後を引くおいしさです。和の素材を活かした独創的なベーグルは、子どもにとっても新しい味覚との出会いになりそうですね。

店舗詳細

ベーカリー&ダイニング 603(京の森有隣舎)
住所:京都府京都市下京区万寿寺通御幸町西入堅田町603
電話番号:075-746-7906
営業時間:8:00頃~18:30頃 ※売り切れ次第終了
定休日:不定休 ※Instagramにて要確認

ライター・みやこのひとこと

街の路地裏にひっそりと佇む隠れ家ベーカリー。こだわりの天然酵母と厳選素材で作られるベーグルは、むちっとした力強い食感と、他にはない独創的なフィリングが魅力です。

人気商品は早くに売り切れてしまうこともあるそうなので、早めの時間帯に訪れるのがおすすめですよ。皆さんもぜひ一度、森の隠れ家で宝探しをするように、お気に入りのパンを見つけてみてはいかがでしょうか。

取材・写真・文/みやこ

※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。

【関連記事】

おすすめの記事